初めての横浜ダンスパレードでのライブでした!!

篦津弘順さんから西田さんへ、そしてバイラオーラ松彩果さんへ受け継がれた大きなスタジオにステージを創り行われるライブ。昨年9月オープニングに伺って以来ですが、今回はバタデコーラで踊るためステージを広くしてくれました。

主催のあーしゃに「何かリクエストありますか」と聞いたら

パリージョ!
バタデコーラ!

との事でしたのでどっちも出来るシギリージャにしました。久しぶり^_^

開演前の楽屋でパチリ

1部はすごーくペソのあるあーしゃのタラント
陽子のアレグリアス
ムイフラメンカな小林泰子さんのソレア

皆さん素晴らしく、特にギターの徳永健太郎さんが 

え!知ってんの?

てくらい全部合わせてくれて。
パルマ叩いていてもとてーーーーも楽しくて。大好き❤らぶ🫶
皆んならぶ🩷

そして自分が踊るとさらに最高に楽しくて!
場所の魔法もあるのか温かい雰囲気の中で明るくアレグリアス踊る事ができました。
私的ハイライトは打ち合わせなしのシレンシオ。
メロディに乗せられて〜
なんか良く覚えていません😆

2部は
小林泰子さんの美しさ全開✨のグアヒラ
こらもギターが😍もう素晴らしすぎて笑っちゃうっていう…すごいな
あーしゃの雰囲気たっぷりソレアポルブレリア
そして陽子のシギリージャ

色々リハーサルと違うことしちゃって。
でもそれがフラメンコの良さでありゾクゾクする部分でもあり。ワクワク🤗
広く作って下さったステージのおかげで思う存分バタデコーラを活かして踊る事ができました。嬉しい☺️

フィンデフィエスタでは赤ちゃん抱えたお客様がステージに上がったりと終始アットホームな空気が心地良かった。

お教室、スタジオ、ライブ
主宰の人柄が表れますね。
私も経験があるので少し分かりますがスタジオ経営は容易ではありません。
そこに踏み込んだあーしゃにオレ!
更なるフラメンコ界の活性化を期待しています。私も微力ながら自分の出来る事していきたいと改めて思いました。

都内を拠点としている私の知り合いや生徒さんは遠いところまで足をお運びいただき本当にありがとうございました。
いつも皆さんの応援に助けられています。

改めて皆んならぶ🫶
¡¡¡¡¡ Viva flemenco !!!!