さあ!いよいよ始まった世界ハレオエクトレメーニョ舞踊コンクールのセミファイナル。司会は女性2人。
赤×黒のスタイルでキマッています✨
靴まで赤で揃えて👠かっこいい!
出場者紹介の際には後ろのスクリーンに写真と名前が映し出されます。
凄く凝ってる。こんなコンクール見たことありません😮

セミファイナルは
Juan Jose Villar 

Zaira Prudencio
Roberto Moreno 
Mario Ruiz
そして鬼頭幸穂ちゃん
ハレオと自由曲が混ざる様にプログラムが組まれていてその順番も完璧👏👏👏

コンクールというよりは一つの完成されたショーを観ているような感覚に陥りました。だって皆んな本当に凄い😳
衣装もそれぞれ曲に合わせて工夫しているしサパテアドは4連が普通😱ブエルタは3回転が当たり前!?
バリバリにタブラオで踊っている人達だから魅せ方も上手い!!
もう会場はやんややんやの大盛り上がり🤗
拍手やハレオが飛び交います。

私がうーんと唸り凄すぎて笑いオーレ、オーレと声を張り上げたのはメキシコ出身のMario Ruiz のタラント。
あ!これはMercedes de Córdoba の振りだと分かって(私も習ったことあるし、良く使ってる)嬉しい☺️
グラナダの香りがプンプンする濃ゆーく熱い踊り。頭ぐるん🌀のブエルタはザッツ・エンターテイメント✨
もう凄すぎて笑っちゃうっていう😂

さすがに幸穂ちゃんのハレオの時は緊張しました…でも本当に良く練習したんだな。ムシコスも全力で支えてくれていて彼女も堂々と踊ってお客様も大喜び👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
後から聞いたのですが審査員か構成を凄く褒めて下さっていたとの事🥹
良かった!

そしてこの日の締めくくりは幸穂ちゃんのソレアcon バタデコーラ
もう夜中の12時近いのに大盛り上がり⤴️
さすがマルワで踊って優勝🏆したヌメロ。若いのに貫禄すら感じさせる落ち着いた踊り。ラストのトレロポーズからのぐるぐる🌀ぐるりん(分かる?笑)では拍手喝采👏オレー!

これは…
3人に絞れない…
審査員はさぞかし大変だろうなぁ

と思っていたら。
やはり
「協議に時間がかかっています。もう少しお時間ください」
との事、それからは司会の機転で公式ミュージシャンが駆り出されミニコンサート♪♪地元の人だからこれも皆んな大喜び^_^

そして…いよいよ結果発表です!

つづく