新しい年に入って5日目。
はやっっ👀
3日から練習を始めています(^^♪
思いっきり体動かして、大汗かいて気持ち良い。今年もたくさん踊っていきたいです。
さて、2月3日の発表会
が終わったら翌週の火曜日6日から新規振付スタートとなります。
一回発表したからと言ってその曲をバツッと終わりにしてしまうのは嫌なのですが、一区切りということで。
今季学んだことを活かしつつ新たなスタートです。
時間割は以下の通り
🔳火曜日
・19:30〜 テクニカ
・20:30〜 中級:Caña
🔳水曜日自由が丘
・19:00〜 初中級:Taranto
・20:00〜 クラシコエスパニョール入門:Zapateado
🔳木曜日
・10:00〜 セニョーラクラス(担当:小久保旬子)
・不定期) 体幹トレーニング&ストレッチ
・個人レッスン
🔳土曜日
・ 9:45〜 入門:Garrotín
・10:45〜 クラシコエスパニョル :Capricho Español
・11:45〜 初級:Alegrías
・12:45〜 バタデコーラ(定員6名):Soleá
・19:30〜 テクニカ
・20:30〜 中級:Caña
🔳水曜日自由が丘
・19:00〜 初中級:Taranto
・20:00〜 クラシコエスパニョール入門:Zapateado
🔳木曜日
・10:00〜 セニョーラクラス(担当:小久保旬子)
・不定期) 体幹トレーニング&ストレッチ
・個人レッスン
🔳土曜日
・ 9:45〜 入門:Garrotín
・10:45〜 クラシコエスパニョル :Capricho Español
・11:45〜 初級:Alegrías
・12:45〜 バタデコーラ(定員6名):Soleá
楽しみです😌
そしてその前に。。。
オープンクラスをします♪
フラメンコ経験者でしたらどなたでもご参加いただけます。
寒い時期ではありますが熱~いレッスンでhoになりましょう!!
①テクニカ 体幹とサパテアド
踊るにはしっかりとした体幹が必要です。
鍛えると色々な技術が楽になりますよ。
立ったままできる簡単なトレーニングの後、サパテアドの基本と応用をしていきます。
②クラシコエスパニョール基礎
体の線を美しくみせるには全体のバランスが重要です。フラメンコにも役立つ基礎練習と応用の振付をします。
あ、クラシコって楽しい!と感じてもらえると思います。
③ブレリア
とにかく楽しく。
苦手意識を拭ってもらえるよう簡単なパソを組み合わせてみんなで応援しあいましょう。
ご参加お待ちしています。
受講予約は
までお願いいたします。
いろんな人と交流できるオープンクラス大好きです。
昨年は1回しかできませんでしたが今年はもう少し回数を増やしたいと思います。お会いしましょう~