4月29日は日本では昭和の日、世界的には国際ダンスデーとされています。 
毎年色々な踊り手が

“Feliz día de la Danza “

とSNSにアップしているのを見てああそうかと思い出すくらいな私…😝
この日にスペイン国立バレエ団が特別ビデオを出してくれています。

コロナ禍では「家で踊ろう」
と題して見本ビデオをアップ、それを覚えて家で踊りそのビデオを皆んなでシェアするというイベントをしました。

見本はこちら💁🏻‍♀️
私もやってみた!がこちら💁🏻‍♀️
そして今年はとても興味深いビデオをアップしてくれました。これ見たかった。
エバ・ジェルバブエナによるバレエ団へのタジェール(講習)
今まで彼女のレッスンを受けた人の話しは聞いた事がありました。
泣いた
とか
すごく独特で逃げ場が無い
とかただ振付をするだけではないとのウワサ。
それを国立バレエ団の生え抜き達が受講してその様子を見せてくれるなんて太っ腹😳

スペイン語が分からないとちょっと難しいかもしれませんがお勧めです。
ググッと集中して一気に見てしまいました。
受講の様子って外から俯瞰して見ると本当に興味深い。
あれだけ鍛え抜かれたエリート達でも色々な人がいて。

「足の音をさせるな」
と言われているのにガンガン出したり
「手は動かさ無い」
と言われているのにヒラヒラさせたり
「○○から」
と言われているのに全然違う所から始めたり😅

自分の習慣を捨てきれないんだなぁ

たとえ30分でも1時間でも目の前にいるレジェンドの何かを取らないなんてもったいなさ過ぎる
集中して言われた通りにやってみたら良いのになぁ
なんて思っちゃいます

そして即興の場面が面白かった

即興で好きな事するはずが段々エバのペースに…
なんでそんな事させるのかな
と思って見ていた事も最後には

「そういう事か」

と納得
昔受講した演劇の授業を思い出しました。自分を丸裸にされるような…
恥をかいた分だけ学びがありました。

見どころ満載のこちらの動画見てみてはいかがでしょうか

スペインの人のレッスン受けたいなぁー
今年はたくさんのアーティストが来日してくれるから嬉しい
6月はConcha Jareñoのクルシージョ受けます!
我らがヘススも来日します
↓↓↓

是非受けてみて下さい💃🏻


がんばるぞー!!!!


もう過ぎたけど

✨Feliz Día de la Danza ✨



☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室

☆見学、体験随時募集中!!!!!!


☆YouTubeチャンネルはこちら!

チャンネル登録よろしくお願いします。