スタジオジュリナ主催『Carmen』まで1週間を切りました!
そして今年の何月くらいだったかなぁ。
5月くらいかな。
実は自分が温めてきた夢があると相談されました。その際に振付や演出をしてもらえますかとの話をいただき、もちろん一もニもなく承諾したのでした☺️
もちろん自分主催の公演では自分で演出や振付をするのですが、人に頼まれて自分が踊らない作品に振付演出するのは私にとっては初めてのことであります。
責任の大きさに震えましたけどけど、やりがいのあることだ。こんなチャンスをくれてありがたいと思い一生懸命振付してきました。。。
舞踊団時代に見聞きしてきたもの、スペインでの体験など自分の経験と知恵の総力を挙げて取り組みました。
1つの劇場公演を主催するのは本当に大変なことです。彼女の若さでその決断をして、たくさんの出演者をまとめているのには本当に頭が下がります。
彼女曰くカルメンを演じるのは長年の夢だったと。
その夢の実現に向け、私を信頼してくれたのがとても嬉しい💕
期待に応えないわけにはいきません。
劇場公演の良いところは照明効果を考えて演出できるところです。せっかく劇場でやるのだから、タブラオではできないこと。劇場でしかできない事を考えてみました。
カルメンは言わずと知れた名作。
おそらくほとんどの人が曲を聴けば
「あーこれ聴いたことある」
と言うものが多いと思います。
今回、その名曲たちをフラメンコアレンジしてくれたのが
今をときめくギターユニット徳永兄弟
の兄、徳永健太郎さんです。
曲が届く度にワクワク✨
舞台の情景が浮かんでくるのです。
なので、振付はとてもスムーズに行うことができました。
素晴らしい曲に触発され、イメージを作り、フォーメーションを考え、それを伝える。この作業は私にとっていつもない喜びでありました。
だって楽しい笑😆
先日徳永兄弟のコンサートに伺いましたが、それはまあ!
ゴリゴリしてるし美しいし、ファンがたくさん。トークも楽しい。
機会があれば是非。
才能溢れる兄弟です👏👏👏
そんな素敵な音楽と共にどんどん形になっていく作品。
この成長を見守るのは、今までにない経験で私自身も一緒に成長させられているようです。
忍耐力も要ります。
求めるものの理想が高くて、出演者たちはもしかしたら大変かもしれませんけれども、良い作品創りに妥協はありません。
振り付けに合わせてくれるミュージシャンたちも最高です。
連日のリハーサルはまさに白熱❤️🔥
激しいシーンがたくさんありますので、とにかく怪我をしないように集中しながらの稽古となります。
フォトグラファー近藤佳奈さんがリハーサルで撮影してくださいました。こちらがその写真たちです。
素敵❤️
本番でも撮影に入ってくださるそうで、とても楽しみにしています。
私は出産経験はありませんが、なんだか自分の子供を産み育てていくようなそんな感覚に少し落ちて、今疑似育児を体験しています。ははは
今はもうとにかく無事にみんなが舞台に立ち、満足のいく形で終えて欲しい。そう願うばかりです。
どうか劇場に足を運んでYoko版カルメンを見てほしいと思います。
主演のJURINAの覚悟。
すばらしい。
きっと踊りにそれが表れるはずです。
気持ちで踊ることほど感動する事はありません。
はっきりって振りはツールでしかないのです。
それを表現するのは心です。
気持ちです。
気持ちの入った踊りを期待しています。
踊りながら演技しなければいけない。
難しいことですけども群舞の皆さんも役者の皆さんも日々どんどん良くなっています。
ほんとに楽しみです。
昼夜2公演ございますけれども、ご都合が合わない方は後日配信もありますのでどうぞ配信でご覧ください。
素晴らしい音楽と明かりに彩られた『Carmen 』を観て感想を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
【CARMEN】
■開催日程■
2022年12月21日(水)
昼公演 開場13:30 開演14:00 (終演16:00)
夜公演 開場18:00 開演18:30 (終演20:30)
■料金■
大人:A席7,000円
B席 3,000円(最後尾・電子チケットのみの取り扱い)
学生:3,000円(電子チケットのみの取り扱い)
アーカイブ配信:3,000円
(2023年1月9日〜1月23日まで視聴可能)
■会場/アクセス■
大田文化の森 ホール
・JR京浜東北線 大森駅西口から徒歩約16分
・東急池上線 池上駅から徒歩約23分
■振付・演出■
田村陽子
■作曲・音楽監督■
徳永健太郎
■配役■
ホセ 中原潤
カルメン JURINA
エスカミーリョ 松田知也
ガルシア NOBU
スニガ 出水宏輝(Farolito)
ミカエラ 脇川愛
アンサンブル 荒濱早絵
池野美結
杉山愛梨
山下美希
あかまつひでのぶ
小倉直人
山田和弘
■ミュージシャン■
カンテ 有田圭輔
遠藤郷子
ギター 徳永健太郎
北岸麻生
東貴宏
バイオリン 平松加奈
フルート 天辰直彦
パーカッション 容昌-ようすけ-
【公式サイト】
【申し込みフォーム】
【各種問い合わせ】
studioxjurina@gmail.com
私もその昔、カルメンの主演を務めたことがあります。
その時はもう舞台で何をやったのかも全然覚えていないんですけど無我夢中で演じて終演後は体がアザだらけで全身筋肉痛だったのを覚えています。
それだけ夢中で力が入っていたのでしょう。
忘れられない経験です。
小松原庸子先生ありがとうございました。
今では振付演出する立場になりました。
なんだか感慨深いです。
本番が終わるまでドキドキ、ワクワク。いろんな感情が交錯しておりますけど笑って
「無事終了しました」
と早く報告がしたいです。
皆さん応援よろしくお願いします。
¡¡¡¡¡¡ Vamooooooos !!!!!!
☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室
☆見学、体験随時募集中!!!!!!
☆YouTubeチャンネルはこちら!
チャンネル登録よろしくお願いします。