先日は我慢のお話しをしましたけど今日は集中力のお話し。
フラメンコはギター、唄を聴きながら動かなくてはいけないので自分がやる事だけに一生懸命になると一体感が出なかったり、音楽との山谷が合わなかったりします。

そんな時に必要になってくるのが集中力。感覚を研ぎ澄ますと自然と音が聴こえて来るようになります。

踊る場面で頑張り過ぎると力みになりますので頑張らずに集中力を高めて行けると良いですね。

レッスンを受ける時も、集中力の違いで同じ時間が何倍にもまたは半分にもなり得ます。パソを追う事に一生懸命になって話しを全然聞いてない人、もったいないです。1時間のレッスンだとしたらその間講師の一挙手一投足に集中して何事も取り逃がすまい!というくらいの気持ちで受講すると色々なものが見えてくるはずです。1時間の内容を3時間くらい受講したのと同じくらい受け取る事が出来るのです。

上達の早さの違いは集中力の違いかなと私は考えています。動きだけではない大切な話しもあるので、その場で暗唱出来るくらい話しをきちんと聞く事も大事。
講師が話している時に他の事するなんて本当に信じられません。
他人への注意は自分への注意。関係ないと思った時点で終わりです。

そうして日々のレッスンの中で集中力を鍛えていくといざ踊る時にも必ず良い事があります☺️
楽しく踊るためにも1つ1つのレッスンを大事にしていきたいですね💃🏻💃🏻💃🏻