先週木曜日は小松原庸子先生の公演を観に行って来ました。


この作品は舞踊団在籍時代に私も出演した事があり、内容は知っていました。

それを外から改めて観るとやはり…


素敵だなぁ


と思いました。

ゴージャスなセットに美しいスペイン舞踊

庸子先生のされる事はスケールが違います。

凄い👏👏👏👏👏👏


中でもカフェカンタンテのシーン

(カフェカンタンテとは→https://flamenco2030.com/wp-content/uploads/2020/05/2019-08nani5.pdf)

その中でも特にエスクエラボレラの数々は中々日本では観られるものでは無いので嬉しかった!


退団してからは踊る機会がなかなか無いので踊りたい欲がムクムクと湧いてきます。

美しいものは良い❤️

美しいものを見て快くなるのはヒューマンネイチャー^_^


それからこれまた美しい荘村さんのギターの調べ


庸子先生の芸術的センスと経験によって培われた舞台創作に脱帽。

勉強になりました。


私もフラメンコ以外のクラシコエスパニョールなどを発表していきたいと思います。

色々やりたい事がたくさん!

こちらの舞台からパワーいただきました💪


皆様お疲れ様でした😌



☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室

☆見学、体験随時募集中!!!!!!

https://yokotamura.com/



☆YouTubeチャンネルはこちら!

チャンネル登録よろしくお願いします。