フラメンコを勉強する方法はたくさんあります。
レッスンを受ける
YouTubeで観る
など。
インターネットの発展に伴い情報量が増え、自宅でも簡単に学べる様になりました。
有り難い!
ですが
リアルで観る👀
これも大切にして欲しい事です。
もちろん今はコロナ禍で様々な事情で実際に足を運ぶのが難しいかもしれません。
いずれ来るコロナ禍終了の暁には是非リアルで観まくって欲しいです。
リアルで観る場合大きく分けると
・劇場
・タブラオ
・イベント会場
があると思います。
中でも今日はタブラオの魅力について語ります🗣
1️⃣距離が近い
ステージとの距離が近いので迫力満点でパッションを身近に感じられます。出演者の表情もまる見え!
クアドロの場合踊っていない人の動きも全部見えます☺️
出演者同士のやり取りなど、その場でオレ!が生まれる瞬間を目撃出来ます。それこそが最大の勉強📚
2️⃣贅沢✨
タブラオによって収容人数は違いますが、小さいところだとたった20数人の観客為に全力を尽くしてくれます。これは凄い事です。
劇場育ちの私はいつも
「なんて贅沢なんだぁ〜」
て思っています。
スペイン語では
Íntimo
といいますが、会場が一つとなる親密な雰囲気。これこそタブラオの醍醐味。
3️⃣飲食可能🍷
これはコロナ禍ではまずいポイントかもしれませんが…😵
お酒を飲みながらリラックスして鑑賞出来るので、ちょっと勇気を出してハレオをかけたり。
自然とノれたりします。
ハレオはíntimo な空間タブラオでは良く聴こえて、出演者にとってはとても嬉しい事なんです😉
ステージ上と客席の連帯感。最高です🙌
お食事が美味しいお店もたくさんありますので、舌にも嬉しい😋
4️⃣出演者と交流できる
終演後は出演者がそのままウロチョロ(笑)しますのでその日に感じた事を伝えたり写真を一緒にとったり触れ合えます。
知り合いではない出演者でも良いなと思ったらどんどんそれを伝えましょう〜
皆んなハッピーです🤗
以上が今思いつくところですが、他にも自分なりの楽しみ方を見つけてタブラオ鑑賞を楽しんで下さい。
お店によって料金やシステムが違うので、行きやすいところを見つけたり贔屓のアーティストを追っかけたり…良いですね〜💕💕💕
私も先日タブラオ観に行ってもう凄く感動して、フィンデフィエスタでウナパタやって思いっきり楽しみました。
やっぱりフラメンコのパワーは凄い
💃🏻 Viva los tablaos 💃🏻
★★★ 予約受付中 ★★★