サパテアド,ブエルタ,マルカール,バタデコーラ,マントン…

何をするにも体幹の強さが必要です。

フラメンコのみならず、ダンス、スポーツ全般に共通して良いパフォーマンスの為に必須と思われます。


体のより中心に近い部分から動きを始める事により、深い表現が実現していくのではないかと思っています。


その強化の為に色々なトレーニング法がありますしお教室のレッスンでもとても大事にしている部分です。


一番お手軽なのは

片足で立つ🧍‍♀️


バランスを取ろうとして足や背中などに力が入ると思いますが、それら全部を忘れてひたすらおへその辺りでバランスを取る様に心がけてみます。

これは道具も何にも要らないので👍

簡単にどこでも出来ます。


信号待ち

駅で電車を待つ時

行列に並んでいる時


など日常のちょっとした時に出来るのでお手軽😆

少しの時間でもやらないより絶対にやった方が良いです!

初詣で試してみては?


体幹トレーニング法を私のYouTubeで紹介していますので良かったら参考にして一緒にやってみてください↓↓↓

フラメンコに必要な体幹トレーニングクラス風景リモートレッスン目線の先にカメラがあり生配信しています。問い合わせはホームページよりお願いします。8月は毎週木曜日13:00〜40分間 1回1,500円https://yokotamura.com/#flamenco #bailaora #dance #dancer #flamencodancer #megus...リンクyoutu.be


体幹が強くなってくれば体のコントロールが面白い様に出来るようになりますので地味に鍛えてみて下さいねー💃🏻💃🏻💃🏻

目指せ!自由自在ボディ✨✨✨



☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室

☆見学、体験随時募集中!!!!!!

https://yokotamura.com/



☆YouTubeチャンネルはこちら!

チャンネル登録よろしくお願いします。

Cia Yoko TamuraBailaora FlamencoEstudio LA FUENTE 田村陽子フラメンコ教室リンクyoutube.com