MLBエンゼルスの大谷翔平選手の活躍が日本人のみならず世界を元気づけていますね♪

我が家でも毎試合チェックして、可能な限りテレビ観戦しています。

すっかり魅了されちゃって😍

暇さえあれば


#大谷翔平


をTwitterやYouTubeでチェック。

プレーに

笑顔に

メロメロ。


なんてったって、敵地のファンもプレイヤーも審判さえメロメロにしてしまう。

今だかつてない選手。


プレーはもちろんの事その立ち振る舞いにも注目が集まり「素晴らしい」と絶賛されています。


私、ハマるととことんなので、全力でそのハマったものに愛を捧げます。


例えばマシューボーンのスワンレイク

Matthew Bourne's Swan Lake - Finale of the Olivier Awards 2019 with MastercardThe beautiful finale to the 2019 Olivier Awards ceremony, with a performance from Matthew Bourne's internationally acclaimed New Adventures production of Swa...リンクyoutu.be

日本に初めて来た時に観に行って衝撃を受け、その後何度も観に行きました。

寒い中当日券をゲットする為に毛布持参で並んだり…

来日するたびに複数回観に行ってます。


2019年は大いにハマり、韓国まで追っかけしてきました!


ニューヨークまで行っちゃおうかな🗽とか思ったけどそれは2020年だったのでコロナで叶わず😢


今は大谷選手とゴルフ

ゴルフはなかなか上手くならないのでムキになって練習してきます😤

レッスンも通って先生にみてもらいながら日々上達を目指しています。


で。

大谷選手の本を買いました。

これはメジャーに行くまでのお話し。

スポーツライターが書いたもので主にご両親、高校時代の佐々木監督、日本ハムの栗山監督とスカウトの方、本人のインタビューが載っています。


皆、口を揃えて「翔平なら(二刀流を)必ずやると信じてた」と証言しています。

恵まれた体格、素質に加えて思考力も独特で鉄の意志を持っていた様です。


やはり、才能と人柄に鉄の意志が揃えば周りが放っておきません。

どうにか翔平の夢を…

と皆が大事に扱います。

「宝」を預かり怖かったという証言もあるほど。


凄くすごく勉強になりました。

道は違えど踊りにだって共通する部分がいっぱい

。努力を努力と思わずに楽しめる人が強い!とかね。

常に向上心を持ち続ける。

など


とにかくバーっと一気に読んでしまいました。

テレビ版を観ていたのでスッと入って来た表現も多くて^_^

他にも色々本があるらしいので読んでみようと思います。


これ以上書くと「この人大丈夫かな。変○じゃないの」と思われそうなんでもうここまでにしておきます😅

とにかくスポーツをはじめ各界で活躍している人のストーリーはもう結果が出てる人ですので、どのように結果を出しているのか参考になります。


大谷選手の場合は単純に見ていて幸せになれるから😍

これからも追い続けまーす❣️




☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室

☆見学、体験随時募集中!!!!!!

田村陽子 フラメンコ教室 | Estudio LA FUENTE田村陽子のフラメンコ教室!現役で活躍中のダンサーが、明るく・楽しく・丁寧に指導します。『LA FUENTE』とは 湧き上がる噴水・湧き上がる泉のように豊かな感情表現がでるような踊りを!リンクyokotamura.com


☆YouTubeチャンネルはこちら!

チャンネル登録よろしくお願いします。

Cia Yoko TamuraBailaora FlamencoEstudio LA FUENTE 田村陽子フラメンコ教室リンクyoutube.com