踊る時、練習する時は様々なイメージを持つ事が大切です。
特にコンクールや発表会、ライブなどを控えている人はそのステージに立っている自分を想像しながら練習すると役立つと思いますよ♪
そして実際に動いていなくてもイメージトレーニングを欠かさない様に!
例えば私は自分がレッスンを受けている時は移動中の電車の中とかお風呂の中とか歩いている最中に習った事を頭の中で繰り返し思い出し、録音や録画に頼らなくても大丈夫な様に脳トレ、イメトレします。
時々怪しい人になってます😂
今は便利な機器がたくさんあってどうしてもそこに頼りがちになりますが、頭の中に限られた時間内に入れる癖をつけていかないと実際に対面している時の集中力が無くなってきてしまいます。
ビデオがあるとついつい
「後で見れるから」
と甘くなってしまうのです。
もちろん利用できるものは何でも利用して自分なりのやり方で良いのですけれど。
最後に頼れるのは自分だけですから。
あ、イメージから話しが逸れましたが。
鳥のように…
風のように…
などイメージをもって取り組むと見え方が違ってくると思います。
もーう絶対に無理でしょ!
というようなイメージでも良いのです。
ファルキートになったつもりで
とかね😝
レッスン中も色々な例えを出して説明する様にしています。
たまに生徒さんが
「?」
てなっている時もありますが😅
まあ楽しく✨✨✨✨
がむしゃらにやるよりイメージを持ちましょう💃🏻💃🏻💃🏻
💫Imagination 💫
☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室
☆見学、体験随時募集中!!!!!!
☆YouTubeチャンネルはこちら!
チャンネル登録よろしくお願いします。