私は好きな事、愛する事を仕事に出来ていてとても幸せでラッキーだと思う。
ありがとう😊
・自分が踊る
・教える
大きく分けるとこの2つが仕事になるのですが20代〜30代前半、そう、ちょうど舞踊団に所属している頃は断然自分が踊る方に重きを置いていました。
退団してからは自分でスタジオを構えるワケですがその辺りからでしょうか。
どんどん教える事が好きになり^_^
そして2017〜18年にかけて思い切ってお教室をクローズ(一部は代教の先生にお願いしていたけれど)しての文化庁新進芸術家在外研修スペイン、Sevilla へ。
そこで色々な講師の色々な教え方を学び、舞台経験でも様々な事を学ぶ事が出来ました✨
帰国後ガラッと生徒さんが入れ替わりお教室の雰囲気も一変。
新たなスタートをきりました。
そして今、教える事が楽しくて仕方がない☺️
ちょっとしたアドバイスで変わる人、器用ではないけれどコツコツ続ける人、皆さんから日々私も学ばせてもらっています。
元々教えるのは好きでした。小学生の頃から頼まれもしないのに当時習っていたバトントワリングの仲間に教えたり。(←おせっかい😅)
フラメンコも若くして教え始めて。
そうですね教授暦は大体20年くらい。
それでもここ最近の楽しさと言ったら…
コロナ禍でもめげずにレッスンに通って下さる生徒さん。
新しく出会った生徒さん。
長時間かけて来てくれる人。
リモートでコツコツ続けてくれる人。
1時間のレッスンにかけるそれぞれの思い。楽しく過ごすだけでも良いし、コンクールに出たいという目標を持つのも良いし。
私に出来る事を提供してフラメンコを共有する。
その時間が愛おしくてたまりません💕
今は大変で来られない人もいずれコロナ禍が過ぎればまた会えるでしょう♪
これからオープンクラス等、頻度を少しずつ増やして皆さんとフラメンコを分かち合える時間をたくさん持って行きたいと思います💃🏻💃🏻💃🏻💃🏻
¡¡¡¡ Viva Flamenco !!!!
☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室
☆見学、体験随時募集中!!!!!!
☆YouTubeチャンネルはこちら!
チャンネル登録よろしくお願いします。