感動のライブでした!
昨日のエル・プラテアオ企画のお教室ライブ[Maestría]とても良かったです。
いや、良かったという表現では足りない何が会場の中に存在していました。
とても温かいお客様…
緊急事態宣言の中様々な事情を抱えながらこのライブの為に意を決して来てくださったのかと思うとそれだけで頭が下がる思いでした。
リハーサルからとっても良い雰囲気で。プラテアオてこんなに優しかったんだなぁ〜て。
ギターの長谷川暖くんも生徒さん達をふわっと包み込む様にサポートしてくれて。
とにかくなんとも言えない空気感の中皆さん素敵に踊ってくれました。
後ろでパルマしながら涙が出そうでした。
ゆみちゃんのアレグリアス
しみじみ思ったのは
「練習と気持ちは無駄にならない」
という事です。
あれだけ頑張んばったんだから、楽しまなきゃもったいない。
それで楽しんで踊れたのだと思います。
自分が踊るのとはまた違う喜びがあり、これはコレで病みつきになりそう☺️
三枝麻衣ちゃんのお教室とのカラーの違いが表れていてその対比も面白かったとのご意見もありました。
たしかに。
全然違う!
先生としての麻衣ちゃんの姿も見られて良かったなぁー。
まさに彼女そのもの。
私達に接するのと生徒さんに接するのと変わらない。
誰の前でも変わらず真っ直ぐで表裏の無い彼女がやはり大好き💕
踊りも大好き❤
昨日のソレアもムイフラメンカでレマーテに持っていく空気感と強さ。
凄い👏👏👏👏👏
先週のぺぺのライブから、カサモク、今回と1週間のうちに3回も踊ってる!!
経験の積み重ねが素晴らしいです。
私はタラントを踊りました。
しばらくレッスンに来られていない生徒さんの顔が見えたり、皆んなの頑張りとか会場の温かさとか色々な感情が込み上げて来て。
今の状況へのやるせない思いとか…
もの凄い集中力で踊る事が出来てタラントでは久々に「踊った〜」という充実感のあるものとなりました。
タラントという曲は私にとってはやはり特別なのかもしれません。
コンクールや公演の為にもの凄い練習したという事もあるのかも。
毎回同じ振りではありませんけれど、何かスイッチが入るらしい…
これからも大切に踊り続けていきたいと思います。
最後にこんな素晴らしい機会をくださった主催者のエル・プラテアオ、サポート役の奥様デ・ラ・フエンテゆかさん、サマラちゃん本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして次回4/18日曜日、浅見純子さんのお教室と当教室のまた違うメンバーでの開催が決まっています♪
こちらも楽しみです❣️
☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室
☆見学、体験随時募集中!!!!!!
☆YouTubeチャンネルはこちら!
チャンネル登録よろしくお願いします。