昨日は年末踊り納めオープンクラス💃🏻

Estudio LA FUENTE 会員以外の方にもご参加いただき楽しく2020年を締め括る事が出来ました。
この一年、リモートで画面越しにレッスンしたり人数が減ったりと色々な事が起こり考える事がたくさんあって勉強になりました。

コロナ禍でも希望を持ってレッスンを受け続けてくれた生徒さん、また様々な事情でレッスンには来られないけど心を寄せて下さる生徒さん、支えてくれるスタッフに心より感謝します。
ありがとう!!

昨日はパリージョクラスから。
前半の30分は打ち方の基礎。
様々なリズムとテクニックを学びました。
後半は一番オーソドックスなマルカールにパリージョのリズムを乗せて♪
同じパソでも速さや曲種によってパリージョの叩き方を変えて。
普段何気なくやってるけど、改めて考えてみると指と足と腕と全部違うことするなんて大変なこと。
皆さん真剣に取り組んでくれました。

パリージョはとにかく指を動かし続ける事です。
ひたすら練習あるのみ!!
継続して気長に練習していってほしいです。
懐かしい知り合いも受講してくれて嬉しかった😆😆


2時間目は体力&脚力強化クラス。
こちらも一回のクラスで劇的に変わるわけではありませんが、今後の参考になれば良いなと思って開催しました。
少しウォーミングアップしてから

スクワット→バランス→サパテアド→ブエルタ

とノンストップ。
足腰が立たなくなるまでやってみよー!!
と途中でいつでも抜けて良いと言いましたが抜ける人いなかったなぁー。
良く頑張りました。
1時間の中でも顔が少しずつやつれる?
のが分かりました。笑
たまには限界に挑戦するのも良いもんです👍

振付クラスは素敵なバイオリンの音楽🎻に合わせて優雅にグアヒラ。
とにかく音楽と一体となる様に。
音を楽しむ、動きを楽しむ。
そうすると自然と動きが変わってくるものです。

振りを間違えないように。
そこにばかり集中すると単なるパソの羅列になってしまいます。
ひとつひとつの動きをぜひ楽しんで下さいね。
オープンクラスは大体年2〜3回くらい。
もう少し頻度を増やしても良いかな。
火曜日の20:00〜のテクニカクラスはビジター受講可です。
あと水曜日自由が丘で月2回チャレンジ!ブレリア、タンゴクラスというとにかく踊ってみるオープンクラスも開催しています。

「毎週は通えない」
「他のお教室に所属している」

という方はこちらのビジター可クラスをご活用下さい💃🏻💃🏻💃🏻

来年もよろしくお願いします。



☆東新宿・自由が丘のフラメンコ教室
☆見学、体験随時募集中!!!!!!