昨夜は待ちに待ったラモン・アマドール率いるAMADOR TRIO のオンラインコンサートでした。
映画「フラメンコフラメンコ」の中でドランテスとピアノと唄をしているのが彼です。
しびれた〜!
ラモンのギターコンサートに華を添える様な感じで、唄のディエゴ・アマドールとパーカッションのホセ・アマドール。
ラモンとは何回もご一緒しています。
仕事の態度は素晴らしく、常に前向きで色々な意見を出してくれる共演したいギタリストナンバー1です。
遅刻も無し。ダレもなし!
あまり2人でゆっくり話すこともなかったのですが、スペイン滞在中のある日、ステージの為にセビージャから地方へ2人で移動する機会がありました。
その時に車の中で彼の公演に対するビジョンを聞いていました。
昨夜コンサートを観て「なるほどなー」
と彼のビジョンが見えました。
私にはステージ設備や照明が足りないなと(家でやってるから当然ですが)思えました。
家でのフィエスタ的なやり方ではないので、ラモンにはステージが似合うなぁと思いました。
オンラインだけど、音もしっかりしていて。
「あっこれは○○の時に弾いてくれたファルセータ」
「これは○○の時!」
「これはヘススが踊ってたな」
とか知ってるメロディがたくさん。
心と体が蕩けるような…
なんともたまらんギターの音色。
彼の音色を聞くと劇場に立っている自分が簡単に想像出来るのです。
照明の色まで浮かんでくるほど。
あー早く生で聞きたいな。
会いたいな。
唄のディエゴも良かった👏👏👏
お父さんは超有名なミュージシャン、ディエゴ・アマドール。
ジュニアの方の歌声もお父さんに似てる!
だけど違っていて、まだまだ若いけどこれからが楽しみです。
アマドール家は皆んな仕事の姿勢が素晴らしい。
何か家訓でもあるのかしら?と思うほどです。
これからも彼らから目が離せません。
大好き❤