世界シェリーウィークの真っ只中、お友達のスペインスペシャリスト🇪🇸ミッフィが主催するイベント『着物でシェリー』に参加しました!
日本の美を大切にしつつ、スペインのシェリーを大いに楽しむとっても素敵なイベント✨
入り口ではベネンシアドーラが1人ひとりにマンサニージャを注いで手渡し。
贅沢〜♪
乾杯の後はミッフィによるシェリー講座。
発酵の種類などを細かく説明。
シェリーはあまり嗜む事が無いので。全然分からないんだけど、“フロール”は何年か前にサンルーカルでボデガ見学した際に説明されたから知ってて、嬉しい😆
フルコースのお料理に
辛口5種
甘口4種
計9種類のシェリー
が振舞われます。
テーブル上のグラスの数が凄い!!!!!
壮観な眺め。
それに加えてミッフィのシェリーコレクションの中からスペシャルラインも登場。
す、す、凄い。
皆さんの着物がどんなものなのかお話しがあったり。素敵紳士淑女のゴージャスな集まりはミッフィの人柄が滲み出るとってもとても素晴らしい会でした。
抽選会で着物に使える小物当たりました✨
ありがとうございます。
着物でもオーレのポーズ💃🏻
20年以上振りに着た着物。
ついつい足が開いていってしまうのを、内股…と自分に、言い聞かせ。しゃなりと歩いてみたら。
草履の底が剥がれて。
オーマイが。
家族に迎えに来てもらい、帰路につきましたとさ。トホホの落ちです。トホホであはは😂
昨日は午前中ちょっとガッカリする事もあって気持ちが沈んでいましたが、着物でシェリーでものすごく元気が出て明るく、前向きになれました💪💪
ありがとうございました。
ちょっとした時間で人を幸せに出来るなんて、食や文化って生きて行くには無くてはならないものです。
私も踊りで、誰かに元気に前向きになってもらいたい。やっぱり最後はそこに思いを馳せるのでした…