世界中で様々なオーデイションTV番組があります。歌手を見いだすものが多いと思われます。
ジャンルに関係なく才能ある人を発掘するのが
「Got Talent 」
そう。
スペイン版でクリスティアン・ペレスが大活躍した番組です。
歌やダンス、マジック、アクロバティックetc...
実に様々なジャンルの人が参加していて、審査員も大変だろうと思います。
「So you think you can dance」
という番組を知っていますか?
アメリカのダンスのオーデイション番組です。
もうあれは何年前でしょうか。
1stシーズンがBSで放送されていて、夢中になって見ていました。
予選を勝ち抜いた男女のダンサーが!毎週組みを変え、自分のジャンル以外の踊りでもなんでもやらなければいけないもの。
例えばヒップホップダンサーが、アルゼンチンタンゴをやらされたりするわけです。
芸の幅広さと表現力、取り組む姿勢、人柄…
全てが審査の対象になります。
時には社会的メッセージの強い振付も。
見るたびに涙して😢
"踊り"の持つ力に感動させられました。
長年を経て、なんと15thシーズンではないですか!
今、アメリカでは16thシーズンをやってるもよう。
WOWWOWで放送していたのを知らなかったなんて。不覚😱
たまたまテレビをつけたら放送していて。
なんと最終回😭😭😭
それでも、見られて嬉しいとカブリついてみました。
それまでの経緯を何も知りませんが、ひときわ輝いている子がいて。
「絶対この子が優勝するでしょ。いや、優勝して欲しい。優勝して〜」と思いながら見ていましたが。。。
やっぱりその子が優勝しました!
なんか目が行く人っているんですよね。
目立とうとするわけじゃなく、気がついたらその子ばかり見ているという…
生でみたらもっとわかるのかもしれません。
来月はだーい好きな「スワンレイク」マシューボーン版が来るし😍
たくさん良いものを見て、感性を磨いていきたいですね。
(ポイントは良いものを見る!という所にアリ☝️)
Estudio LA FUENTE
田村陽子フラメンコ教室