Noche Flamemca ”フラメンコな夜”という意味です。

以前こちらのブログでスペインワインと食協会の加藤智子さんとミーティングをし、イベントがあるかも!とお知らせしていました。
とっても迅速に動いてくださり、コラボレーション企画第一弾が決定しました。

協会では”大人の学び場”をテーマにスペインワインと食大学を開催されています。
第6回目の講師としてイベントに参加させていただくことになりました。
↑エル・プエンテで打ち合わせ♪

詳細はこちらをご覧ください。

イベント情報

開催日:201968日(土) 17:0019:00(開場16:30


場所:エル・プエンテ El Puente 

107-0061 東京都港区北青山2-10-26

【東京メトロ銀座線外苑前駅 3番出口から徒歩3

東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」から徒歩10分】

http://el-puente.jp


会費:7000円(税込)

会場費+講義費+料理+飲み物(フリードリンク)となります。


FBイベントページ

おはようございます!!

イベントのお知らせです。

https://www.facebook.com/events/2309008132501209/?ti=icl


内容

講師:田村陽子(フラメンコバイラオーラ)

Estudio LA FUENTE主催


第1部:フラメンコとは(解説:田村陽子)

・フラメンコの特徴や歴史について。

・フラメンコ通になれるポイント解説。

・よりフラメンコ鑑賞を楽しむためのポイント伝授。

・ハレオのコツや質問タイムなど。


2部:スペシャルなスペイン料理を楽しみながらこの日のための特別ワインで乾杯


3部:プチ実演タイム(実演/解説:田村陽子)

・第1部で知ったポイントを意識して、実際にハレオをかけたり、鑑賞してみましょう。観て、舌で味わって、楽しめる他にない体験です。


ワインリストには、フラメンコイベントにちなんでシェリーも登場!

スペインワイナリープロデュースのオリーブオイルを使った料理や特選グロッサリーをふんだんに使った料理が登場!

 

【料理】

・ピンチョス二種

・ガスパチョ

・鶏手羽中のアドボ

・ポルチーニと色々キノコのクリームコロッケ

・アボカドと野菜のトルティージャ

・スペイン産バゲット

・魚介のパエリア


今の交友関係を築けたのはスペインワインと食協会のおかげといっても過言ではないほどです。協会主催のパーティで出会ったたくさんの人がいつも応援してくれています。

ありがとうございます。


とっても明るい智子さんと、おいしいお食事。

私の知っている限りのことは色々な質問にもお答えしますので、一緒にフラメンコな夜を楽しみましょう!!!!!!!!


スペインワインと食協会HP

http://spainwinefood.org/



Estudio LA FUENTE 

田村陽子フラメンコ教室

https://yokotamura.com/


◎Cristian Pérez クルシージョ参加者募集中


◎チケット予約受付中