早起きが得意です。
平日は大体6:30に起きます。
まあ。その分夜は何も無ければ22時くらいに寝ちゃいますけど!

朝起きてからの自分なりのルーティーンがありまして。

まずは白湯を一杯いただく。
観音温泉水です。

この習慣はもう長くて。
きっかけはどなたかがフェイスブックでシェアしていた記事。
細かいことはもう覚えていませんが、身体にとても良いとのこと。(大雑把ですみません😅)
おー!良いじゃん。
と思い実行してもう6年くらいは続けています。
夏でも、白湯です。
スペインに居た一年間も続けていました。

身体が徐々に温まって行くのが分かります。
起きてすぐにバタバタ行動しない余裕が良いのでしょう。
お通じで困る事もありませんし、血が綺麗になる気がします。
胃の調子が悪い時も、白湯いいですよー。

白湯を20〜30分かけてゆっくり。

それから、シャワーを浴びます。
いつも稽古でかなり汗をかくので、夜にしっかり入浴してシャンプーなども済ませるのですが、朝シャワーは眼を覚ますため。

それと、頭がボサボサだから!笑

白湯とシャワーでシャッキリします。

それらの習慣にさいきはブログ更新も加わりました。楽しいね。

身体を壊したら大変!
お仕事が出来ない…し、なんといっても踊らなきゃ死んじゃう!!!!!
だから身体に良い(と自分で信じ込んでる事が大切)習慣で健康だ。
と刷り込んでいます。

なんでも良いと思うのですが、自分でコレ!
と決めた事をとことん信じて、とことん実行出来ると達成感があるしそんな自分に自信が持てるのかな、と思います。

筋トレや自習もそうです。
最終的には

メンタル

ですね。
メンタルを強く持ち、一つの事を諦めずに続けられる人がスペシャリストになって行くのでしょう…

あ、朝の習慣を書いてだはずなのに。えへ



ワンコイン体験レッスン実施中
Estudio LA FUENTE 
田村陽子フラメンコ教室


☆☆☆5月から自由が丘新規クラス開講☆☆☆