昨日3/2はスペイン舞踊振興MARUWA財団主催の第10回CAFフラメンココンクールが行われました。
私は、過去の受賞者としてお招きいただきエキシビションに出演しました。
コンクール参加者の皆さんの踊りは1〜5番まで拝見しました。
まぁ!技術レベルが非常に高くてビックリ👀
フラメンコとしては短い7分間という持ち時間の中に、見せ場を詰め込んで来ているので。
見応えあります。
構成力、ミュージシャンとの調和、舞台を支配する力…色々な観点があると思います。
準備の関係で、舞台袖からしか観られませんでしたが、また正面から見たら受ける印象が違うんだろうなぁと思います。
6〜10番の人も見たかった。。。
楽屋は里有光子ちゃんと、カンテの今枝友加ちゃんと同じで。
フラメンコの事などたくさんお話しが出来て、楽しかった!!
カンテの今枝さんはスペインでも高い評価を受ける素晴らしい唄い手さん。
スペインの大舞台で2回拝見しましたけど。いずれも彼女が主役でしょ👏👏👏👏👏
というほどに印象に残るものでした。
踊り手としても活躍。すごいなぁ。
そんな彼女の唄で、タラントを踊れて良かった。
練習では感じない、色々な事が本番では感じられます。あれはなんなんでしょう。
結構冷静な自分がいたり、溢れでる感情に身を任せたり…
里ゆみちゃんのソレア、本番が一番素晴らしく。
美しかった✨✨✨
オレー!!
パルマを叩いていて、心の底から楽しかったです。
スペシャルゲストのマエストラ
ミラグロス・メンヒバル先生。
もーうなんも言えねぇ!
座ってるだけでOle Ole Ole !!!!!!!!!!!!
美しく、ムイ・フラメンカでとにかくオレ。
別世界の人の様です。
彼女がステージ上にいた、あの時間はこの世のものとは思えませんでした。
はぁー😍😍😍😍😍😍
こんな大舞台に呼んでいただきありがとうございました。またひとつ貴重な経験を積ませてもらい感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、昨日は小松原庸子先生のお誕生日でもありました。米寿ですって…
里ゆみちゃんが用意してくれたドーナツでお祝い🍩
とっても喜んで下さって、その場でパクパクー♪♪
わっさすが〜。
お元気な姿にちょっとうるっ。
太陽のようなお人です。👏👏👏👏👏
マルワ財団さん、フラメンコに寄り添って下さり本当にありがとうございます。
心より感謝いたします。
さあ!!今日からはミラグロス先生のレッスンが始まります。
通訳頑張るぞー。あ、もちろん踊りも😉
ワンコイン体験レッスン実施中
Estudio LA FUENTE
田村陽子フラメンコ教室