プリティーダイアリー♪  -15ページ目

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

こんばんは。プリティアママです。
 
 
 
 
 
道新観光チャータークルーズ2日目は新潟に寄港しました船
 
 
 
 
 
新潟では市内観光や会津若松の歴史観光など
 
 
 
5種のオプションツアーが用意されていたので
 
 
 
ママ達は佐渡島観光の小木たらい舟コースに参加しましたおねがい
 
 
 
 
 
ジェットフォイルに乗り1時間余り
 
 
 
 
 
 
 
佐渡島に到着~晴れ
 
 
 
 
 
 
 
佐渡の両津港を小木に向かって出発バス
 
 
 
途中、人面岩なるものを車中見学しましたびっくり
 
 
 
 
 
 
 
港を出発して1時間ほどで小木の観光汽船に到着
 
 
 
 
 
 
 
たらい舟はもともと洗濯桶を改良したもので
 
 
 
小舟よりも小回りが利いて安定性があるため
 
 
 
岩礁の多い小木海岸で磯漁に使われ始めたそうニコニコ
 
 
 
 
 
たらいは女性船頭さんと乗客2人の3人乗りで
 
 
 
意外と広く、本当に安定してましたウインク
 
 
 
 
 
 
 
乗せてもらって10分ほどのクルーズ開始音譜
 
 
 
 
 
途中写真も撮ってもらい
 
 
 
 
 
 
 
この後船漕ぎ体験をさせてもらいましたが
 
 
 
オールが超重くて持つだけで精一杯あせるあせる
 
 
 
全く漕ぐ事が出来ず、1mmも前に進めませんでした汗
 
 
 
 
 
心地よい風を感じながら船着き場に戻りましたニコ
 
 
 
 
 
 
 
たらい舟体験を終え、昼食会場へ移動ですバス
 
 
 
道中の車窓ですごく目にしたのは柿の木オレンジ
 
 
 
 
 
これは有名なおけさ柿です
 
 
 
佐渡の風土には柿の栽培が適しているそうですニコニコ
 
 
 
 
 
そしてお米の栽培も盛んな様でした
 
 
 
 
 
新潟と言えば魚沼産のコシヒカリが有名ですが
 
 
 
佐渡産のコシヒカリもとても美味しいらしいラブラブ
 
 
 
佐渡自慢のコシヒカリだけど、魚沼のネームバリューには勝てないので
 
 
 
2番目に美味しいコシヒカリと宣伝してるそうです爆  笑
 
 
 
 
 
1時ごろ昼食会場の八幡館に到着
 
 
 
鬼が歓迎の舞いを披露してくれました節分
 
 
 
 
 
佐渡の郷土料理を頂きました割り箸
 
 
 
 
 
佐渡おけさの観賞付き爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
帰りも鬼がお見送りの舞いをしてたので
 
 
 
終了後一緒にポーズを決めてみたニコニコ節分ニヤリ
 
 
 
 
 
 
 
そして佐渡と言えばトキ鳥
 
 
 
バスガイドさんが佐渡に来たなら絶対に見て欲しいと力説!!
 
 
 
トキが居そうなところを巡りながら両津港へ向かってくれて
 
 
 
バッチリ見る事が出来ました爆  笑OK
 
 
 
 
 
 
 
 
飛鳥にもどるとまだ物販があったので見物目
 
 
 
さすが新潟だわ
 
 
 
日本酒ばかりでした日本酒 ママは米が欲しかったのにな~ショボーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
船内に戻り出港セレモニーです
 
 
 
地元の和太鼓が披露されたり、ご当地キャラがお見送りしてくれましたバイバイ
 
 
 
 
 
 
 
紙テープを投げて華やかになり乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
離岸していく飛鳥Ⅱをキャラが可愛い顔で見つめてました目
 
 
 
 
 
 
 
出港してすぐにディナータイムナイフとフォーク
 
 
 
 
 
 
 
この日も飛鳥Ⅱ総料理長監修のコースでしたが
 
 
 
何度も乗ってると、見た事がある料理が出てくるんだなって思っちゃったあせる
 
 
 
 
 
 
 
初日より近い場所でクレープシュゼットのパフォーマンスを見られましたウインク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明日の予定がツアーデスク横のホワイトボードに記されていたのでしっかり確認メモ
 
 
 
 
 
 
 
次回は京都舞鶴、天橋立観光ですウインク
 
 
 
 
 
この日に送られてきたティーちゃんの画像
 
 
 
 
 
可愛いティーちゃん、もう少し頑張ってねラブラブ
 
 
 
 
 
 

 
こんばんは。プリティアママです。
 
 
 
 
 
編集がかなり遅れて1か月も経ってしまいましたが旅行記にお付き合いくださいねウインク
 
 
 
 
 
今回で8度目となった飛鳥Ⅱクルーズ船
 
 
 
今回は道新観光のチャータークルーズだったので
 
 
 
苫小牧からの乗船でしたニコニコ
 
 
 
横浜まで行かなくていいのはとっても楽でしたね~ウインク
 
 
 
 
 
 
 
あいにくの雨の中を嬉しい事に
 
 
 
バニママちゃんファミリー がお見送りに来てくれました爆  笑ラブラブ音譜
 
 
 
 
 
 
 
ママさんからのプレゼントプレゼント
 
 
 
 
 
歯を早速着けてみたけどパパからNG出ましたショボーン汗汗
 
 
 
 
 
11デッキのラウンジで避難訓練までゆっくり過ごして
 
 
 
 
 
 
 
避難訓練は、本来何かあった時に実際に自分が乗るボートの下で行うのですが
 
 
 
この日は雨が降っていたので船内で行われました
 
 
 
 
 
 
 
出港に時間になり地元高校の吹奏楽部の皆さんが
 
 
 
セイルアウェイパーティーを盛り上げてくれましたドラムギター
 
 
 
 
 
 
 
 
出港合図のドラが鳴らされ
 
 
 
 
 
 
 
船が離岸していきました
 
 
 
 
 
 
 
 
11時出港だったので、時間的にそろそろお昼ですナイフとフォーク
 
 
 
ビュッフェだと無料なのですが・・・
 
 
 
今回はちょっと贅沢に有料の和食店
 
 
 
『海彦』
 
 
 
でお昼を頂きました爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
ランチの用意は2種類だったので、1つずつ頂きました割り箸割り箸
 
 
 
 
 
 
 
15時頃に津軽海峡を横断したので函館山見れるかと思って外に行ったけど
 
 
 
何だかよく分かりませんでした汗
 
 
 
 
 
 
 
18時からマジックショーがあったので会場へ
 
 
 
体が真っ二つになったり消えたと思ったら全く別の場所から出てくる等々
 
 
 
よくあるマジックだったけど、めっちゃ楽しかった~音譜音譜
 
 
 
 
 
 
 
ショー終了後、ディナー会場へ行ってみると
 
 
 
普段は無いホワイトボードに、明日の予定などが詳しく記載されていましたメモ
 
 
 
チャータークルーズならではなのかなはてなマーク
 
 
 
 
 
 
 
堤船長とチーフパーサーとの記念撮影カメラ
 
 
 
 
 
 
 
ディナー会場のそばにあるピアノバーで時間までゆっくり過ごして
 
 
 
 
 
 
 
会場が開場したのでお気に入りの席へまっしぐら!!
 
 
 
 
 
 
 
飛鳥Ⅱ総料理長監修のディナーナイフとフォーク
 
 
 
美味しゅうございました~ウインク
 
 
 
 
 
 
 
ここの席がお気に入りなのは
 
 
 
毎度おなじみクレープシュゼットのショーが間近で見られるから爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
デザートはベリー系ばかりでちょっと残念あせる
 
 
 
 
 
 
 
食事の後はいつも行くマリナーズでマティーニをカクテルグラスカクテルグラス
 
 
 
お気に入りのピアノの近くの席には先客が!
 
 
 
 
 
その後ろの席でピアノをじっくり聞き入りましたブルー音符むらさき音符ピンク音符
 
 
 
 
 
この日にホテルから送られてきたティーちゃんの画像
 
 
 
 
 
不信感を抱いてしまった今となっては
 
 
 
ティーちゃんが可哀想に思えて辛くなります笑い泣き
 
 
 
 
 

 
こんばんは。プリティアママです。
 
 
 
 
 
先週末の土曜日に今年も行って参りました~ウインク
 
 
 
フィギュアスケート Japan Open 2019
 
 
 
今年は当たるわけが無いと思いながら
 
 
 
ダメもとでプレミアムシートを申し込んでみたら・・・
 
 
 
なんと! 当たっちゃった~爆  笑音譜
 
 
 
 
 
 
 
そんな訳でプリティ兄妹は金曜日からお泊まりでしたホテル
 
 
 
 
 
ティアラは今回、近所にあるホテルを予約してみました
 
 
 
良い所だと良いな~おねがい
 
 
 
ティーちゃんお泊まり頑張ってね
 
 
 
 
 
 
 
土曜日の東京は快晴晴れ
 
 
 
飛行機から富士山がはっきり見えました富士山
 
 
 
 
 
 
 
開演1時間前にさいたまスーパーアリーナに到着しましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
パンフレットを買いたいけど炎天下の行列には並びたくないので
 
 
 
すぐに中に入っちゃいましたウインク
 
 
 
 
 
 
 
今までのSS席よりはずっとリンクが近いけど
 
 
 
一番前の人とママ達7列目の席の料金が同じって・・・
 
 
 
なんか悔しいなショボーン
 
 
 
 
 
 
 
開演前にもうアメリカの選手がスタンバってる爆  笑
 
 
 
先頭に立っているのはネイサン・チェン選手で
 
 
 
その後ろにビンセント・ジョウ選手とブレイディ・テネル選手が居ますラブラブ

 
 
 
 
 
 
 
まずは男子の演技
 
 
 
やはり世界チャンピオンの演技は仕上がりが凄かった!!
 
 
 
ステキなネイサンに惚れ惚れしちゃったドキドキ
 
 
 
果たして羽生君はこれに勝てるんだろうかと心配あせるあせる
 
 
 
 
 
男子が終わり、ゲストのスケーティング
 
 
 
今何かと話題に上ってる織田君と
 
 
 
トリノ五輪銀メダリストのステファン・ランビエルの演技を観賞し
 
 
 
その後の製氷中にパンフレットを購入してきました
 
 
 
 
 
 
後半は女子の演技
 
 
 
キスクラに既にスタンバってますラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
紀平選手はトリプルアクセルを2度成功させたけど
 
 
 
4回転ジャンプを4回も飛んだトゥルソワ選手には全く及びませんでした
 
 
 
おそるべしロシア!!!!
 
 
 
 
 
トゥルソワ選手が凄い得点を出しちゃったから
 
 
 
ヨーロッパチームが優勝しました拍手
 
 
 
 
 
羽田に1泊し、翌朝札幌へ飛行機
 
 
 
第1ターミナルでくまもんが熊本の観光アピールしてました
 
 
 
後ろのポスターの文字に注目ビックリマーク
 
 
 
タケモトピアノのCMパクってるー!!
 
 
 
 
 
 
千歳空港からまっすぐプリティ兄妹を迎えに行き
 
 
 
家族が揃いました~ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
ティーちゃんは初めてのホテルだったからお疲れかなはてなマーク
 
 
 
めっちゃ爆睡ですニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
初めましてのホテルは毎日動画を送ってくれて
 
 
 
可愛がってくれているようでしたニコ
 



 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
11月もお出かけの予定があるから
 
 
 
次回もお願いしてみようかなニコ
 
 
 
 

 
こんばんは。プリティアママです。
 
 
 
 
 
今日から10月、消費税も10%になってしまいましたね笑い泣き
 
 
 
何かと忙しくてブログを半月以上も放置してしまったあせる
 
 
 
ネタはあったんだけど何となくPCから遠ざかっていましたあせるあせる
 
 
 
 
 
今日はやってみて良かった事を綴っておこうメモ
 
 
 
 
 
9月24日にAngeさんでプリンスの歯石除去をしてきました
 
 
 
しかも無麻酔です!!
 
 
 
 
 
 
 
プリンスは歯磨きをものすごく嫌がるのでする事が出来ずに14年半
 
 
 
ママは元歯科衛生士なのに恥ずかしい事ですが
 
 
 
プリンスには絶望的な口臭がありましたガーン
 
 
 
なので、今年病院での歯石除去を検討していた矢先に
 
 
 
この情報を知り、トライしてみる事にウインク
 
 
 
 
 
無麻酔で綺麗にしてもらえるなら好都合音譜
 
 
 
もし、これでダメなら全麻での歯石除去だね
 
 
 
 
 
予約時間に合わせてプリティ兄妹もおでかけの準備万端!!
 
 
 
 
 
 
 
施術法は、ドッグハイジーニスト(犬の歯科衛生士)さんが
 
 
 
静かなお部屋で優しくコミュニケーションを取り
 
 
 
リラックスさせながらスケーラーを使って丁寧に除去しますニコニコ
 
 
 
プリンスが衛生士さんの膝上でリラックスしてます下矢印
 
 
 
 
 
 
 
1時間では14年分の歯石は全部取り切れませんでしたが
 
 
 
それでもかなり綺麗になりました乙女のトキメキ
 
 
 
ビフォーアフター 右側下矢印
 
 
 
 
左側下矢印
 
 
 
 
 
下顎前歯下矢印
 
 
 
 
 
 
 
施術中のプリンスですおねがい
 
 
 
 

 
 
 
 
 
普段は磨かせてくれないプリンスが
 
 
 
こんなにリラックスして身をゆだねるだなんてビックリ爆  笑
 
 
 
 
 
日々の歯磨き方法を伝授してもらい、自宅でさっそく実行してみたら
 
 
 
プリンスはちゃんと磨かせてくれました爆  笑
 
 
 
ママのやり方が悪かったんだと反省しましたアセアセ
 
 
 
 
 
術後は店内の可愛いセットで写真撮影カメラハッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大満足して帰路に着きました音譜音譜
 
 
image
 
 
 
 
 
一部では無麻酔歯石除去に対して異議ありな考えの方もいるみたいだけど
 
 
 
実際に経験した私は何の問題もなく綺麗にしてもらえたので
 
 
 
大満足でしたニコニコ
 
 
 
 
 
11月にまた、今回取り切れなかった歯石を取ってもらう予約をしましたよチョキ
 
 
 
歯石がつかないようにプリンスの歯磨き頑張ろうっと頑張る
 
 
 
 
 

 
こんばんは。プリティアママです。
 
 
 
 
 
何かと忙しく過ごし、気づけばもう9月の中旬
 
 
 
 
 
ママ達は8日から昨日まで5日間
 
 
 
飛鳥クルーズを楽しんできました船
 
 
 
 
 
その様子はゆっくりまとめる事にして
 
 
 
今日は帰宅の報告と、1つ気になった事を綴りますメモ
 
 
 
 
 
ママ達がお出かけの時はプリンスはばあちゃん家に
 
 
 
ティアラは一軒家でやっているホテルに預けますニコニコ
 
 
 
 
 
ティアラは初めてのお泊りはかかりつけの病院でしたが
 
 
 
休診日はお迎え対応をしてくれませんびっくり
 
 
 
それが嫌で色々ホテルを検索して見つけた
 
 
 
一軒家のペットホテルをずっと利用していました
 
 
 
 
 
これまでは特に不便を感じたことは無かったのですが・・・
 
 
 
今回利用したら、何これ!!
 
 
 
と思うような状態でティアラを返されましたあせるあせる
 
 
 
 
 
少々手入れをしてしまった後の画像ですが
 
 
 
ティアラの被毛がすごい毛玉になってます下矢印
 
 
 
 
 
 
 
脚の外側は何とかなりましたが、内側は皮膚が薄いので痛がります
 
 
 
泣く泣くバリカンをかけて毛玉を取り除きましたショボーン
 
 
 
 
 
抜けた被毛と除去した被毛が大量笑い泣き
 
 
 
 
 
 
どうしてこんな事になったのかと考えてみたら
 
 
 
一つ思い当たることが!
 
 
 
 
 
毎日一回メールと一緒に画像が送られて来るのですが
 
 
 
初日の画像でオムツをしてるはてなマーク
 
 
 
 
 
 
 
ティアラは小さいから一番小さいオムツでもブカブカなので
 
 
 
ぴったり安定しません
 
 
 
 
 
そしてそもそも
 
 
 
ティアラがどうしてオムツを着けられてるの?
 
 
 
トイレは失敗しないと思うんだけど・・・
 
 
 
それで被毛が乱れたなら、ちゃんと直して欲しいのよね!
 
 
 
そのまま返してくるなんて酷くない?
 
 
 
 
 
そしてもう一つ
 
 
 
食後の歯ブラシもお願いしていたのですが・・・
 
 
 
 
 
『歯磨き頑張りましたよ~』
 
 
 
と言いながら返してくれた歯ブラシがほぼ無傷なんです!
 
 
 
 
 
とても6日間使った歯ブラシには見えません!
 
 
 
 
 
すっかり不信感を抱いてしまい
 
 
 
10月にお預けしなくてはいけないんだけど
 
 
 
預けたくなくなりましたショボーン
 
 
 
急いで他のホテルを探さなくては笑い泣き
 
 
 
 
 
綺麗になったティーちゃんニコニコ乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
 
 
6日ぶりに揃ったプリティ兄妹ハートピンクハート
 
 
 
お土産とともにウインク
 
 
 
 
 
 
 
プリンス兄ちゃんへティーちゃんから久しぶりのチュー唇