飛鳥Ⅱ 秋の休日 ウィーンスタイルクルーズ《3日目 終日航海》 | プリティーダイアリー♪ 

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

こんばんは。プリティアママです。
 
 
 
 
 
飛鳥クルーズ3日目を綴っていきますメモ
 
 
 
 
 
3日目は横浜に向けて終日クルーズでした
 
 
 
朝食はこの日も和食に割り箸
 
 
 
温泉卵の卵黄をTKGにして食べるのがマイブームとなっていますウインク
 
 
 
 
 
 
 
毎回必ず参加しているビンゴ大会に今回も参加しましたよ爆  笑
 
 
 
景品もたくさん用意されています音譜
 
 
 
 
 
今回はパパがビンゴ当たりました~クラッカー
 
 
 
 
 
 
 
飛鳥Ⅱはまっすぐ横浜に向かっているわけではなく
 
 
 
伊豆諸島のまわりを航海し
 
 
 
めったに見る事も行く事も出来ない島々を見せてくれます
 
 
 
 
 
 
 
お昼時だったので、12デッキには誰も居ませんびっくり
 
 
 
 
 
ママ達もお昼へ
 
 
 
また和食にしちゃったニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パパがカレーが食べたいと言うので11デッキのランチブッフェへナイフとフォーク
 
 
 
ノッチの奥さんと娘さんたちが居ましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
海風にさらされて髪の毛がごわごわになってしまったので
 
 
 
昼風呂を入りに行ったのですが
 
 
 
やたら混んでてビックリあせるあせる
 
 
 
お風呂好きな人が多かったのかなはてなマーク
 
 
 
 
 
 
 
ここで船内の電波情報について上差し
 
 
 
この位陸が近い時にかろうじて見る事が出来ますニヤリ下矢印
 
 
 
 
 
 
 
最終夜のディナー
 
 
 
ドレスコードはインフォーマルですドレスハイヒール
 
 
 
いつもはアロハ服の音楽隊もそれなりの衣装になってますウインク
 
 
 
 
 
 
 
ディナーはウィーン料理のコースでしたナイフとフォーク
 
 
 
 
 
 
 
 
飛鳥Ⅱ総料理長の西口シェフが
 
 
 
会場を1周しながらコースの内容を説明してますニコニコ
 
 
 
 
 
3年前オーストリアに行った時に食べたものよりも断然美味しい爆  笑
 
 
 
 
 
メインはパパが牛フィレ肉のポワレ
 
 
 
ママがウインナーシュニッツェルにしてみましたニコニコ
 
 
 
 
 
ウインナーシュニッツェルはミラノ風カツレツとほぼ同じですねニヤリ
 
 
 
 
 
会場を出ると今年の10月に船長に就任したばかりの
 
 
 
赤松憲光船長がいたので、写真を撮ってもらいましたカメラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
ディナーの後はスペシャルステージへ
 
 
 
 
 
ウィーン・フーゴ・ヴォルフ三重奏団による演奏ですニコニコ
 
 
 
彼らは当然に日本語が話せないので
 
 
 
特段挨拶もなく、粛々と演奏が続いて行きました音譜音譜音譜
 
 
 
 
 
 
 
21:45から始まるクルートークへ爆  笑
 
 
 
乗組員によるトークはとっても楽しいんです音譜
 
 
 
 
 
カウンター席に座ったママ達
 
 
 
 
 
カウンターの中から写真を撮ってもらいましたカメラキラキラ
 
 
 
 
 
開始の頃には会場がギュウギュウ詰めにびっくり
 
 
 
 
 
人気のイベントだから今後は会場を広げた方が良いかもねウインク
 
 
 
 
 
お泊まり最終夜のティーちゃん
 
 
 
可愛がってもらえてますハート