道新 飛鳥Ⅱで航く海の京都舞鶴と新潟クルーズ《初日》 | プリティーダイアリー♪ 

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

こんばんは。プリティアママです。
 
 
 
 
 
編集がかなり遅れて1か月も経ってしまいましたが旅行記にお付き合いくださいねウインク
 
 
 
 
 
今回で8度目となった飛鳥Ⅱクルーズ船
 
 
 
今回は道新観光のチャータークルーズだったので
 
 
 
苫小牧からの乗船でしたニコニコ
 
 
 
横浜まで行かなくていいのはとっても楽でしたね~ウインク
 
 
 
 
 
 
 
あいにくの雨の中を嬉しい事に
 
 
 
バニママちゃんファミリー がお見送りに来てくれました爆  笑ラブラブ音譜
 
 
 
 
 
 
 
ママさんからのプレゼントプレゼント
 
 
 
 
 
歯を早速着けてみたけどパパからNG出ましたショボーン汗汗
 
 
 
 
 
11デッキのラウンジで避難訓練までゆっくり過ごして
 
 
 
 
 
 
 
避難訓練は、本来何かあった時に実際に自分が乗るボートの下で行うのですが
 
 
 
この日は雨が降っていたので船内で行われました
 
 
 
 
 
 
 
出港に時間になり地元高校の吹奏楽部の皆さんが
 
 
 
セイルアウェイパーティーを盛り上げてくれましたドラムギター
 
 
 
 
 
 
 
 
出港合図のドラが鳴らされ
 
 
 
 
 
 
 
船が離岸していきました
 
 
 
 
 
 
 
 
11時出港だったので、時間的にそろそろお昼ですナイフとフォーク
 
 
 
ビュッフェだと無料なのですが・・・
 
 
 
今回はちょっと贅沢に有料の和食店
 
 
 
『海彦』
 
 
 
でお昼を頂きました爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
ランチの用意は2種類だったので、1つずつ頂きました割り箸割り箸
 
 
 
 
 
 
 
15時頃に津軽海峡を横断したので函館山見れるかと思って外に行ったけど
 
 
 
何だかよく分かりませんでした汗
 
 
 
 
 
 
 
18時からマジックショーがあったので会場へ
 
 
 
体が真っ二つになったり消えたと思ったら全く別の場所から出てくる等々
 
 
 
よくあるマジックだったけど、めっちゃ楽しかった~音譜音譜
 
 
 
 
 
 
 
ショー終了後、ディナー会場へ行ってみると
 
 
 
普段は無いホワイトボードに、明日の予定などが詳しく記載されていましたメモ
 
 
 
チャータークルーズならではなのかなはてなマーク
 
 
 
 
 
 
 
堤船長とチーフパーサーとの記念撮影カメラ
 
 
 
 
 
 
 
ディナー会場のそばにあるピアノバーで時間までゆっくり過ごして
 
 
 
 
 
 
 
会場が開場したのでお気に入りの席へまっしぐら!!
 
 
 
 
 
 
 
飛鳥Ⅱ総料理長監修のディナーナイフとフォーク
 
 
 
美味しゅうございました~ウインク
 
 
 
 
 
 
 
ここの席がお気に入りなのは
 
 
 
毎度おなじみクレープシュゼットのショーが間近で見られるから爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
デザートはベリー系ばかりでちょっと残念あせる
 
 
 
 
 
 
 
食事の後はいつも行くマリナーズでマティーニをカクテルグラスカクテルグラス
 
 
 
お気に入りのピアノの近くの席には先客が!
 
 
 
 
 
その後ろの席でピアノをじっくり聞き入りましたブルー音符むらさき音符ピンク音符
 
 
 
 
 
この日にホテルから送られてきたティーちゃんの画像
 
 
 
 
 
不信感を抱いてしまった今となっては
 
 
 
ティーちゃんが可哀想に思えて辛くなります笑い泣き