こんばんは。プリンスママです。
飛鳥Ⅱ乗船2日目は快晴でした

屋上プールもまだ寒いのに思わず泳ぎたくなる位な雰囲気よね~

船内アナウンスで富士山が前方に見える事を知り、12デッキの船首へ移動



船は静岡県の駿河湾に入り三保の松原方面に向けてゆっくり移動していたので
今まで見たことが無いサイズの偉大なる富士山を拝むことが出来ました

実際にこの目で見た富士山は
上記の画像の100万倍の迫力で大感激





しっかりパワー頂きました

船の中では色々な催し物が開催されていますが
その中でママが参加したいなぁと思っていたのがこちらです

ハーバリウムアレンジメント教室です



最初に講師の坂本先生からハーバリウムについて説明を受け
各自が作業に入りました

パパもママも作業に集中しちゃうタイプだから
瓶にフラワーを詰めてる最中ずっと無言でした

瓶に詰め終えた状態です



向かって右がママ作で左がパパ作
なかなか綺麗でしょ



これからオイルを注入すると、更に雰囲気が変わるそう



オイルを入れて完成しました

本当に印象が変わるなぁ

立ち位置変わり、向かって右がパパ作で左がママ作です

この枝要らなかったなぁとか花の向き逆が良かったなぁとか
色々反省点も

すごく楽しかったので、また教室が開催されたら参加しようかな

続いて参加したのはダーツ教室
ママは一度もダーツをしたことが無かったからやってみたくて~

最初に矢の持ち方投げ方、得点のカウント法をおそわり
一人3本ずつ投げました
ママは3本中2本が的中

パパは全部しっかり当たり
そのうち1本は得点が3倍になる所に当たりました

午後はワインセミナーに参加しました



白、ロゼ、赤3種のワインを
色、香り、グラスのまわし方、テイスティングなどを教わりながら
軽くいい気分になれる量を頂きました

この後部屋でゆっくりし、ディナータイムです

この日のスペシャルディナーは
リストランテ 『アクアパッツァ』 のオーナーシェフ
日高良実氏プロデュースのイタリアンでした

どれもすごく美味しかったけど
ビックリしたのはママがフィレ肉を美味しいと感じる事が出来た事

肉が苦手な人も美味しいと思えるなんてすごいって思っちゃった

ディナー後は小野リサさんのスペシャルステージです

名前を聞いたことがあるので知ってる曲あるかなと思ったのに
よく分かんなかった~

あ、ベサメムーチョは知ってたわ

スペシャルステージが終わり今日もマティーニ飲もう

と、マリナーズカフェに行ったら
めっちゃカッコいいジェントルマンが居て見惚れちゃった

マティーニ撮るふりして隠し撮り

こうして大いに船内を楽しみ、帰途に着きました
プリティ兄妹もおかえり~



二人とも我が家が一番と言わんばかりに爆睡してるね

次は9月なので、しばらくお泊りは無いからね~
