こんばんは。プリンスママです。
6月に入ってからのプリンスの様子について
忘れないように時系列で綴っておこうと思います
6月1日(金)
A動物病院にワクチンを打ちに行くも
ワクチン前の前処置を断られ、代わりに抗体価検査を受ける
6月4日(月)深夜
下痢と血尿を排泄するようになる
表情も弱々しい感じ
6月5日(火)
B動物病院に連れて行き診察してもらう
尿道口から管を通し、生食を膀胱に注入した状態でレントゲン撮影
膀胱内に11個以上の結石を確認
血尿の原因は膀胱炎
下痢も膀胱炎によるものかもと言う事で
この日は抗生剤と下痢止めを7日分処方される
血尿は治まったけど、ウンチに関しては健康なものに比べると色が黒く
形はしっかりあるけど柔らかめで表面がウェッティーである
6月13日(水)
血尿は止まったけどウンチは正常になっていない旨を伝える
持参したウンチにはまだ悪玉菌が多く存在しているとの事
お腹もゴロゴロしているので
引き続き抗生剤と、下痢止めの代わりに整腸剤を7日分処方される
この日の診察終了直後、A動物病院の獣医より電話あり
抗体価検査の結果を伝えられる
ワクチンを打つしかない結果だった
もうA動物病院には行かないと決意する
6月19日(火)未明
プリンスの雄たけび?叫び? に飛び起きる
覗きに行くと、通常量の4倍強の量のウンチを排泄
また腸の状態が悪くなったのか?
ケージ内は足の踏み場もない状況
プリンスはウンチを踏んづけてしまい、足が気持ち悪かったのだろうと思われる
眠い目をこすりながらプリンスの体を洗って再び就寝
7時に起きた時は何も排泄していなかったので、とりあえず仕事に行く
昼前に帰宅すると、ゆるゆるなウンチを数か所に確認
午前の診療に間に合わなかったので、午後一で病院を受診
抗生剤を2週間飲んでも改善が見られないので血液検査をする
重篤な結果は見られなかったので
繊維質の多いフードの提案をされ、サンプルをもらい
違う抗生剤と整腸剤を7日分処方される
6月21日(木)
6月5日から2週間以上抗生剤と整腸剤を飲ませ続けているのに
全く改善の気配を感じない
改善どころか、また血尿も出始める
6月22日(金)
今日も朝からずっとゆるゆるウンチと濃い目の血尿
説明するより見せた方が明らかと思い
血尿に染まったおしっこシートとウンチを持参してB病院へ
残尿感でおしっこを絞り出そうとする際
膀胱が収縮する時に血管から出血してるのかもと言う事で、血管強化剤と
今だ減らない腸内の悪玉球菌を抑える効果のある薬を4日分処方してもらう
4日分の理由は
19日に処方してもらったお薬と同時に飲み終われる様にです
来週受診する時には改善が見らると良いな
13歳になるまで病気知らずで元気だったプリンス
突然の体調不良に毎日あたふたしてますが
絶対に良くなると信じてます
ここに寝せておくと安心するのか、良い眠りが出来てるようです