飛鳥Ⅱ A-styleクルーズ ~春彩~《乗船初日》 | プリティーダイアリー♪ 

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

こんばんは。プリンスママです。

 

 

 

日曜日に無事横浜から帰ってまいりましたワラッ

 

 

それでは3度目となる飛鳥Ⅱクルーズの紀行を綴りたいと思いますメモ

 

 

 

今回は横浜港からの乗船だったので

 

羽田に着陸後、直ちに横浜港客船ターミナル行きのバスに乗りましたバス

 

 

 

3時前位に到着したので、乗船するにはちょうど良い時間でした笑顔4

 

 

 

 

乗船方法は何度も乗っている上級グレードのお客様と

 

スイートルームに泊まるお客様が最初に乗り込み

 

順次上のグレードのお部屋の方から案内されて行きますうんうん

 

 

 

ママ達は今回は一番下のグレードのお部屋なのでまだ乗れませんそうか…。

 

ターミナル内をウロウロしてたら桜の飾りつけを発見さくらsakura*

 

春ですね~

 

 

 

 

最後と言っても全員が乗船するのにはせいぜい30分位なので

 

あっという間にママ達が乗り込める時間となりましたにこ

 

 

 

 

飛鳥の顔と思われる、5デッキのアスカプラザ

 

社交ダンスの像とステンドグラスと美しい階段が見事に映えていますおぉ!

 

 

 

 

前回はアスカスイートでしたが、今回は一番安いKステートの部屋に泊まりましたベッド

 

Kステートの室内はこんな感じでしたコチラ

 

 

 

 

この部屋は一番最初に泊まったDバルコニーの部屋とほぼ同じ位の広さなのですが

 

何故か広く感じましたうんうん

 

Kステートの方がベッドの配置や間取りがDバルコニーより良いんだと思います

 

 

ではKステートの部屋は何故安いかと言うと、窓に問題があるのですあはは・・・コチラ

 

 

 

 

まず、窓からの眺望が妨げられますあはは・・・

 

確かに景色を観るには避難船が邪魔でしたえへへ…

 

 

あとバルコニーもないので、お風呂上りに涼めないのが気になりますあちー

 

 

でもそれさえ気にならなければ

 

DバルコニーKステートの部屋では旅行代金にかなり価格差があるので

 

今後はしばらくこのお部屋で良いかなと思いましたかお2

 

 

 

部屋に荷物を置いて、11デッキのパームコートに行く事にしました歩く歩く

 

 

 

 

ウェルカムドリンク頂きまーすシャンパンシャンパン

 

 

 

 

万が一の時に自分が乗る避難船の下で、避難訓練を行いました

 

 

 

 

セイルアウェイパーティーは結構混雑していたので

 

すぐに船内に戻り、リドガーデンへ歩く歩く

 

 

 

 

飛鳥では食事の時間が2回に分けられるのですが

 

過去2回はどちらも1回目でした

 

 

今回初めて2回目の方に振られたので食事まで時間つぶし

 

小腹が空いてたので、こちらでハンバーガーをつまんじゃいましたぷぷぷぷっ

 

 

 

ようやくお食事タイムになったので5デッキのフォーシーズンダイニングルームへ歩く歩く

 

 

 

 

この日のディナーは和食でした割り箸

 

{DB269487-F46A-4DEA-B939-8880CB8294D2}
 
 
 
紙の包みを開けてみると蟹とイクラのちらしが入ってましたワラッ
 
 
 
 
一通り食べ終えると9時過ぎになっていましたビックリ
 
これからバーも行きたいし、お風呂もゆっくり入りたいし、お夜食も・・・
 
でも時間が足りませんうーんうーん
 
 
 
今回はバーを諦めてお風呂へGO
 
するとめっちゃ混んでて、何かあずましくない~ ←ぴんく 北海道の方言、分かるかなえへ
 
 
 
男性大浴場はそんなに混んでなかったのか、パパはゆっくり出来たらしく
 
ママよりも1時間も後に帰ってきましたおいっ
 
 
 
お夜食会場に行くのが面倒になっちゃったので
 
ルームサービスのスモークサーモンを頂いてから、眠りにつきましたおねんね&お月様~!
 
 
 
予定していたことが出来なかったので
 
今後はお食事は1回目の方を希望しようと思いましたにこ
 
 
 
今回のクルーズ紀行は特記する事が少ないので
 
次回でまとめ終われそうです
 
 
それでは次回をお楽しみに~パーつづく