こんばんは。プリンスママです。
日曜日に無事横浜から帰ってまいりました![]()
それでは3度目となる飛鳥Ⅱクルーズの紀行を綴りたいと思います![]()
今回は横浜港からの乗船だったので
羽田に着陸後、直ちに横浜港客船ターミナル行きのバスに乗りました![]()
3時前位に到着したので、乗船するにはちょうど良い時間でした![]()
乗船方法は何度も乗っている上級グレードのお客様と
スイートルームに泊まるお客様が最初に乗り込み
順次上のグレードのお部屋の方から案内されて行きます![]()
ママ達は今回は一番下のグレードのお部屋なのでまだ乗れません![]()
ターミナル内をウロウロしてたら桜の飾りつけを発見![]()
![]()
春ですね~
最後と言っても全員が乗船するのにはせいぜい30分位なので
あっという間にママ達が乗り込める時間となりました![]()
飛鳥の顔と思われる、5デッキのアスカプラザ
社交ダンスの像とステンドグラスと美しい階段が見事に映えています![]()
前回はアスカスイートでしたが、今回は一番安いKステートの部屋に泊まりました![]()
Kステートの室内はこんな感じでした![]()
この部屋は一番最初に泊まったDバルコニーの部屋とほぼ同じ位の広さなのですが
何故か広く感じました![]()
Kステートの方がベッドの配置や間取りがDバルコニーより良いんだと思います
ではKステートの部屋は何故安いかと言うと、窓に問題があるのです![]()
![]()
まず、窓からの眺望が妨げられます![]()
確かに景色を観るには避難船が邪魔でした![]()
あとバルコニーもないので、お風呂上りに涼めないのが気になります![]()
でもそれさえ気にならなければ
DバルコニーとKステートの部屋では旅行代金にかなり価格差があるので
今後はしばらくこのお部屋で良いかなと思いました![]()
部屋に荷物を置いて、11デッキのパームコートに行く事にしました![]()
![]()
ウェルカムドリンク頂きまーす![]()
![]()
万が一の時に自分が乗る避難船の下で、避難訓練を行いました
セイルアウェイパーティーは結構混雑していたので
すぐに船内に戻り、リドガーデンへ![]()
![]()
飛鳥では食事の時間が2回に分けられるのですが
過去2回はどちらも1回目でした
今回初めて2回目の方に振られたので食事まで時間つぶし
小腹が空いてたので、こちらでハンバーガーをつまんじゃいました![]()
![]()
ようやくお食事タイムになったので5デッキのフォーシーズンダイニングルームへ![]()
![]()
この日のディナーは和食でした![]()












