飛鳥Ⅱ 秋の休日 紀州・土佐クルーズ《初日》 | プリティーダイアリー♪ 

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

こんばんは。プリンスママです。

 

 

 

ようやく飛鳥Ⅱクルーズの初日をまとめましたので

 

良かったらご覧くださいねワラッ

 

 

 

船旅の直前に雪が積もった札幌

 

お出掛けは船の中でも履く予定があったパンプスを履いて行く予定だったのにどうしましょう困った

 

 

でも、当日の道路状況はこんな感じ↓

 

 

 

 

うん音譜 これなら何とか歩けそう音譜音譜

 

地下鉄の駅まで歩ければ後は大丈夫だしねチョキ

 

 

 

空港まで快速エアポートで約40分地下鉄

 

 

その列車の中で朝ごはんおにぎり

 

大好きなありんこのおにぎりですウマっ。

 

 

 

 

11時の飛行機で羽田に向かいましたひこうき

 

富士山が拝めるなんてありがたい~富士山

 

 

 

 

羽田に到着し、すぐにリムジンバスで横浜の大さん橋へバス

 

14:30に到着しましたが、道中で既に見えてた大きな船にテンションMAXキャー

 

 

近くで見ると、凄すぎてもうママ倒れちゃいそうスゴイ

 

 

 

 

先ずは飛鳥Ⅱと一緒にカメラカメラ

 

 

 

 

15時から乗船手続きが始まるので国際客船ターミナルへ歩く歩くgogo。

 

 

 

 

大さん橋ホールめちゃめちゃ広いですうへ

 

受付カウンターにスタッフが並び始めました

 

 

 

 

10デッキの乗船客から受付開始 矢印 スウィートルームのお客様たちなんですいいなぁ

 

ママ達は9デッキなのでその次でしたワラッ

 

 

受付を済ませ、さあ乗船ワーイ

 

タラップを渡ると

 

 

 

 

5階のメインデッキにつながりますおぉ!

 

吹き抜けの6階では生演奏がステキ

 

 

 

 

はやる気持ちを押さえ、まずはお部屋に行きましょう歩く歩くgogo。

 

 

 

 

お部屋は左舷前方でした。何かと移動が大変そうだ~あはは・・・

 

 

お部屋の中はこんな感じコチラ

 

 

 

 

お手洗いとバスタブはこんな感じコチラ

 

 

 

 

割とコンパクトなお部屋ですね笑顔4

 

 

ベッドの奥のスペースはこの位コチラ

 

 

 

 

バルコニーは隣の部屋との仕切がしっかりしてました

 

 

 

 

ボーっとしてるのは勿体ない!!

 

船内施設のそれぞれのタイムスケージュールが書かれている

 

『ASUKA DAILY』 をチェックしてみると

 

11デッキのパームコートにてウェルカムドリンクが用意されてる~ワーイ

 

 

もちろん行っちゃいましたえへっy’s

 

 

 

パームコートの窓側が空いていなかったので、その先にあるビスタラウンジの方に座りました

 

 

 

こちらは喫煙が出来るスペースだからなのか、あまり人が居ませんでしたあらま

 

と言うか、ほぼ貸し切り状態でしたうふふ

 

 

 

 

16:15から7階のプロムナードデッキで避難訓練を行うので

 

予め指定された救助船の所に行きました

 

 

点呼を受け、救命胴衣の特徴や装着の仕方などを習いました

 

 

 

 

 

この後すぐに出港パーティーが行われるので、7デッキに残留

 

 

下を見ると、ロープが杭はてなマーク石原裕次郎が足を乗せてるヤツぷぷ) から外されましたコチラ

 

 

 

 

いよいよ出港ですキャッ☆

 

クルーが出港の合図と思われるドラを叩きながら歩いてきました

 

!! 音うるさいです!!↓

 

 

 

 

 

それでは皆さん、行ってきまーすきゅいっ

 

 

 

 

みなとみらいがどんどん離れて行きましたステキ

 

 

 

 

船が右に旋回すると、ベイブリッジが見えてきましたステキ

 

 

 

 

遠のいていく港を眺める人たちコチラ

 

 

 

 

夕食は二部制となっており、ママ達は1回目の時間だったので

 

この後すぐに食事ですナイフとフォーク

 

 

5デッキのフォーシーズン・ダイニングルームにてコース料理を

 

 

 

 

飛鳥Ⅱのハウスワインをいただきました赤ワイン

 

 

 

 

お料理はスープとメインとデザートが数種類から選べるのが嬉しいうれしい

 

{12FAD974-9BA8-412A-9103-E26D19F3A0B5}
 
 
 
大人の隣にあるピアノバーが大人な雰囲気ですうへ
 
 
 
 
食事の後は主に6デッキを探検したのですが
 
残念ながら写真が全部ピンボケでしたあはは・・・
 
 
 
23時からのお夜食を楽しみにしてたけど
 
朝早くから興奮状態が続いてたママ達は眠くてたまらず
 
10時半には寝てしまいましたビックリなんとっっ!
 
 
 
勿体ないと思っちゃうところだけど
 
結果的に初日に無理をして次の日が台無しにならないための賢明な選択でしたうふふ
 
 
 
2日目はめっちゃ歩いて登って下りましたため息
 
それでは続きをお楽しみに~つづく