リトルマーメイドと三社祭を観に(^^♪ | プリティーダイアリー♪ 

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

こんばんは。プリンスママです。




先週末はパパと一緒にお出かけしてきましたよ音譜音譜



プリンスは今回


ママの母に預かってもらいましたにこ



母の家でのお泊まりは2回目


どうやら慣れたみたいで良かったわホッ





今回のお出かけの目的は


劇団四季のリトルマーメイドを観る事でしたアリエル





いつかは札幌でも公演されると思いますが


それまで待ってられなくて~ウフフ



舞台はめっちゃ海の中感があって、すごく感動~すげ~



俳優さんも海の中での芝居の時は


体をゆらゆら動かして本当に泳いでいるみたいだし



アースラーの足1本1本には、それを動かす黒子がついていて


生きてるみたいに足を動かしますすげ~


リトルマーメイドの世界観そのものでしたカワユス




観ててふと思ったんだけど


今の子供たちにとっては、人魚姫の結末って


リトルマーメイドのようにハッピーエンドなのかなぁ!?



ママは古い人間だから


王子様との恋が叶わず


泡となって消えるってストーリーの方が強く印象に残ってるんだけど・・・↓


どうなんでしょうね顔




リトルマーメイドの観劇を終えた後


当初の予定では新宿の鼎泰豐(ディンタイフォン)


小龍包を食べる予定だったのですが



伊勢志摩サミットの影響で


三社祭が1週間繰り上げて行われている事を知り



こんなタイミングが偶然合う機会なんて滅多にないと思ったママ達は


予定を変更して行ってみる事にしましたGO




商店街でさっそく御神輿発見!!





たくさんの担ぎ手が入れ替わり立ち代わりしながら


威勢よく前進してきますチカラコブ





お神輿の装飾がとっても綺麗キラ





担ぎ手の掛け声もなんか独特で観てるだけでワクワクするわくわく


ママも担ぎたかったな~萌え





この後は浅草寺の方へ雷門


去年訪れた時はあいにくの雨でしたが


今年は快晴で良かった~晴れ



仲見世通りを進み





宝蔵門、本堂へ





着物を着て散策してるYOUたちが居ましたよ外国人





五重塔と宝蔵門


逆光でしたが綺麗に撮れましたキレイ








せっかく浅草に来たからぜひ寄りたいところがあり


そちらに向かったら


また御神輿のチームはてなマークに遭遇


先ほどと同じチームかなはてなマーク





肩車されてた女の子、めっちゃ可愛かったラブラブラブラブ





行きたかった所は去年mikkoさんに紹介してもらったこちらですコチラ





神谷バーですBAR


どうやら建物が有形文化財に登録されているようでしたスゴイ!





この時間まで飛行機の中での食事しか食べてなかったので


丁度お腹が空いていたママたちは


2階のレストランで食事をする事にしましたナイフ&フォーク



メニューサンプルにテンションあがる~アゲアゲ→アゲアゲ→





お店の中はこんな感じ





神谷バーと言えばこのドリンクですよね~





初めて飲みますよ~ニコニコ


ワクワクしながらちびっと一口





この味、なんかに似てると思ったらパパが一言



『ガラナみたい・・・』



ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク



ちょっと薬っぽい味がまさにガラナだわ~!!


北海道民が愛する!? ガラナだわ~!!!!


割と好きかも~



そしてアルコール度数が強いのか、すごく効くのね~酔っ払い




チビチビ飲んでいると、お料理が運ばれてきました



パパはミックスフライエビフライアジフライとんかつ


ママはハンバーグとクリームコロッケハンバーグコロッケ


ナポリタンはシェアしました~ナポリタン





どれも美味しゅうございましたペロリ


有名店で食事が出来てもう大満足うれしい




デンキブランの売り場が店先にあります





小さいビンを一つ記念に買いました~洋酒





三社祭


もっと盛り上がる場面もあったと思いますが


ママ達が滞在できた時間は限られていたので


御神輿を観れただけでも収穫だったかな~笑顔4


今回は急きょ観に行ったので時間がありませんでしたが


いつか時間をしっかりとって観に行きたいなと思いましたおしまい