こんばんは。プリンスママです。
旅行記の初日が仕上がりました~
良かったらお付き合いくださいね
台湾へのフライトが8時35分と朝早かったため
ママ達は羽田のホテルに前泊しました
~初日~
7時前にチェックアウトし、すぐに搭乗手続きも済ませ
朝食を食べるためにJALのラウンジへ
パパは必ずカレー食べるよなぁ
ママはコーンと枝豆がメインディッシュよ
朝食を済ませ、ダイニングスペースを移動
奥の方に靴磨きのサービスがありました
初めて気付いたわ
靴磨きラウンジには
ウィリアム王子の結婚式でも振る舞われたという
英国王室御用達のシャンパン
『ローラン・ペリエ』 が用意されていました
これ、めっちゃ美味しかった~
朝からシャンパンを頂いて
すっかりご機嫌になっちゃいました~
搭乗開始の時間となり、搭乗口へ
間違いないか、しっかり確認
さあ、乗り込め~
機内食は和食か洋食を選ぶ事が出来たので
パパは洋食を
ママは和食を頂きました
お飲み物は白ワインにしてみました
4時間超のフライトで台北松山空港に着陸~
パパもママも基本的に晴れ男、晴れ女なんだけど
残念ながら台北は、どんよりとしたお天気でした
到着してすぐに観光の始まりです
台北の北西30kmほどの場所にある
淡水と言う港へ行くのですが
その前にガイドさんに
『占い有名だけどしてみる』 と勧められ
やってみる事に~
車を降りて地下道にもぐると
こんな感じでたくさんお店がありました
占いによると
ママはとにかく働きなさいだって
パパは長生きするんだって
そして二人とも白い車に乗りなさいだって
占いなんて、当たるも八卦当たらぬも八卦だからね~
言われた事を信じるとか守ると言うより
何を言われるかを楽しんでみました~
さあさあ、それでは淡水へ
漁人碼頭と言う漁港に着きました
夕日が綺麗なのが売りなのに
何せどんよりしてるから、特に感動も無く
対岸には八里の街並みが見えるはずなんだけど
雨が降ってないだけマシと思うようにしました
少し移動して淡水老街へ
最初の目的地に向かってます
ここでーす
ここで名物の
魚のすり身団子スープを頂きました
想像をはるかに超える硬い食感と辛みだったけど、なかなか美味しい
このあと40分の自由散策となり
台湾の街並みを楽しみました~
それでは、宿泊ホテルに向かいます
ガイドさんがチェックインの手続きをしてくたのですが
嬉しい報告が~
どうやらホテル側が、お部屋のグレードアップをしてくれたみたい
ただ、お部屋のチェックをしてからじゃないと入れないらしく
それが終わるまでティータイムのサービスを受ける事に~
20分ほど待たされて、ようやくお部屋へ
通されたお部屋は、かなり広くて素敵~
ウェルカムフルーツまであって嬉しくなっちゃった
結構お疲れだったのでちょこっと仮眠したあと
夕食タイム~
ホテルの3階にあるレストランに向かう途中
目を引くオブジェが~
晶華軒にてコース料理を
紹興酒と共に頂きました
お腹も心も満たされレストランをあとに~
吹き抜けから見下ろすフロアーがステキでした
2日目の観光の為、この後は早めに休みました
旅行記2日目は撮れ高いっぱいの為
いつもの如く編集に時間が掛かりそうです
気長にお待ちくださいね~