GW沖縄旅行2日目(^^♪ | プリティーダイアリー♪ 

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

こんばんは。プリンスママです。




今日は沖縄旅行2日目を綴りまーすニコニコ




2日目はJALパックのオプション的なバスツアー


『うたばす』 


を利用して観光してきましたバス




本島中北部を巡るコースで


途中他のホテルに宿泊している参加者もピックアップしていくので


那覇のホテルは7:40に出発早っ!!




トイレ休憩で寄ったホテルからの景色がめっちゃ綺麗でしたきらきら




最終ピックアップのホテルは


9年前に新婚旅行で泊まった


ブセナテラスホテルでしたニコニコ


懐かしい~^^





参加者全員が揃ったので、最初の目的地にGO



GWだけに少々渋滞に引っ掛かりましたが


さほど遅れることなく最初の目的地


古宇利島に到着~音譜






古宇利大橋のふもとにあるビーチを散策sea*


海水浴したくなるね~海。




バスに戻る道のりが


ハイビスカスに石垣と


沖縄の雰囲気満載でしたハイビスカス





バスの出発まで時間があったので


大好きなブルーシール紅芋ソフト


いただきました~ソフトクリーム





続いて向かうは古宇利オーシャンタワー



一番上まで行ったけど


混み混みだったので


景色だけさっさと撮って降りましたえへへ…





古宇利島を後に


屋我地島を経由して本島へ



その際通ったワルミ大橋から観た海峡の色は


濃いエメラルドグリーン


初めて観る色合いでした



唯一撮ったこの写真


綺麗に撮れなくて残念だ~しょぼん




次の目的地


名護パイナップルパークまでの道のりの間


ガイドさんが三線を演奏しながら


唄をうたってくれました音譜



『うたばす』 って・・・


そういう事だったのね~なるほど






パイナップルパークに到着





入場すると


まずはパイナップルカートに乗って


園内を鑑賞させられるシステムみたいマリオカート



パイナップルやスパティフィラム


巨大なトックリヤシ並木など


結構楽しめましたうへ







3か所目の目的地


美ら海水族館



大きな水槽で泳ぐジンベイザメやマンタの姿


可愛いイルカのショーが観たかったので


楽しみにしていた所です




綺麗な魚に巨大すぎるエビ


グロテスクな魚など


様々な魚たちを興味深く観て回りました




マングローブの木の下で泳ぐ魚たち





そしていよいよ『黒潮の海』という名前の


巨大水槽にたどり着きました



この水槽にはジンベエザメやマンタをはじめ


約70種の回遊魚などが悠々自適に泳ぎ回っていました





タイミング良く


ジンベイザメの餌づけショーを観る事が出来ました音譜



合図をすると


3頭のジンベイザメが所定の位置につき


大きな口を水面に出して


海水と共に餌を勢いよく吸い込みます








大量に飲みこんだ海水は


体のサイドにあるエラの部分から


餌だけをこし取って体外に放出されるそうですマジで!?


便利な構造だわね~スゴイ!




この黒潮の海と言う巨大水槽の厚み


こんなにあるそうですこれ↓





厚みにも驚いたけど


透明度の高さにも驚いちゃったびっくり




こんなに厚いのに


透き通ってるってすご過ぎる!!




暗くて良く見えなかった深海コーナーうお座


当然ですが加圧管理されてる様でした




4時から始まるイルカショーを観るため


オキちゃん劇場へ



その手前のプールでイルカを間近で観る事が出来ました



が・・・



イルカが横切る瞬間


海水かけられちゃうハプニングが~あわわっ。aya




イルカ君も悪気はないよね~


だって呼吸してるんだもん


だから許してあげましょラブラブ




奥のプールでは練習中の子がギャラ貰ってた音譜




イルカショー間に合ったけど


立ち見でした汗



体の特徴を紹介してくれたり


沖縄民謡に合わせて踊ったり


ちょっとしたコントや技を見せてくれたり


可愛かったな~ラブラブ!






この後道の駅に15分ほど立ち寄りましたが


写真撮り忘れてましたあせる




名護の街を抜けるまで渋滞が続いたため


予定より1時間ほど遅れてホテルに到着疲れた




休む間もなく夜ご飯です


この日の夜は創作沖縄料理の『二幸』にて頂きました割り箸









島らっきょうは


天ぷらより塩漬けの方が美味しいって事が解りましたそうか…。




3日目も7:50発と早いので


早めに休みましたぐぅぐぅ




次回は3日目です


編集時間かかるかも~あせる



それでは、お楽しみに~パー