イタリア旅行記(^^♪《出発~2日目》 | プリティーダイアリー♪ 

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

こんばんは。プリンスママです。




7月5日から9日間、イタリアへ旅行に行って参りましたイタリア(海子作



8年前にハネムーンで行くはずだったイタリア


休みが貰えずに、泣く泣く断念したイタリア


ようやく8年越しの願いが叶いましたキャッ☆



時間的に余裕を持っておきたかったので、空港のホテルに前泊しましたホテル





さあ、いよいよ初日ですウインク


国際ターミナルにて搭乗手続きを済ませ




出国審査も済ませ




出発の時間までラウンジで休みましたソファー




食べ物も飲み物も充実していて、テンション上がる~アップ




ついつい食べたくなるところですが、機内食が食べられなくなったら困るので


名物と言われているカレーをちょこっとだけ頂きましたカレーライス





機内に乗り込み、まずはイギリスのヒースロー空港へ向かいましたイギリス


食前の飲み物はもちろんシャンパンですcocktail*




『アナと雪の女王』を鑑賞しながら、食事を堪能しましたよ


2回連続で観ちゃいましたエルサオラフ




飛行機は順調にフライトし




定刻通りにヒースロー空港に着陸しました



バスに乗ってターミナル3からターミナル5に移動し、


トランジットで3時間半も待たされました汗


ここが一番辛かった~えへへ…




そして、ローマ行きの飛行機に乗り込み2時間半


ようやく到着しました○| ̄|_



ホテルまで連れて行ってくれる現地の案内人に


『Oh, very tired!』


と言われてしまいました


そうとう酷い顔してたんだろうなあ・・・・


ホテルに到着してからは、2日目のフリー観光に備えてすぐに休みましたぐぅぐぅ




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




たっぷり休んで元気一杯になった2日目


事前に計画済の行程を辿るべく、ホテルを出発しました



地下鉄A線に乗って、最初に訪れた場所は


映画『ローマの休日』の舞台としてあまりにも有名なスペイン広場の階段ですウフフ



期待に胸を膨らませて着いてみると


なんとビックリマークビックリマーク


その奥に立つトリニタ・デイ・モンティ教会が修復中でしたうひゃあー




しかも、階段前にあるバルカッチャの噴水まで修復中うひゃあー




ちょっとがっかり~ダウン


まあ、スペイン広場はなかなか綺麗な街並みでしたので


記念に一枚撮って、次へ移動です





次に目指すは美しい噴水が彩る華やかな広場噴水


ナヴォーナ広場です




この広場には、大きな3つの噴水がありました噴水


北から順に


ネプチューンの噴水




四大河の噴水



正面



右側



裏側



左側




ムーア人の噴水です



どの噴水も彫刻が見事でしたすげ~




次は当初に計画になかったパンテオンですパルテノン神殿


広場に近かったので立ち寄りました


Panとはすべてtheonの意味で、ローマのすべての神に捧げられるべく建てられた神殿です




ここで大分暑くなってきていたので、ちょっと休憩しましたビール




エネルギー充填完了!!


続いて向かうは、またもや『ローマの休日』の舞台となった


サンタ・マリア・コスメディン教会にある『真実の口』です真実のクチ


そこへ向かう道中にも遺跡や記念堂、劇場に教会など


たくさんの見所がありました目



おお、セグウェイビックリマーク


いいなぁ~、貸してほしかった~ビックリマークビックリマーク




教会に着くと、まさかの行列に一瞬怯みましたが


暑い中頑張って並びました



二人とも噛まれませんでしたよにこ




このまま横にある入り口から教会の礼拝堂に入りました


規模は大きくありませんでしたが、マリア様やキリストのモザイク、祭壇や天蓋が綺麗でしたアオキラ







次の予定は古代遺跡のフォロ・ロマーノです


地図を見ながら炎天下の中、ヘロヘロになりながら上り坂を登り


フォロ・ロマーノを一望できる丘にたどり着きました




水を求めて広場に出ると、ここはどうやら先ほど横切った階段の上の広場でした




でも、ここには水が売っていませんでしたので


コロッセオへ向かう広い通りに出て、ようやく水をゲット水



凍らせて売られていたその水は


バテる寸前の私達に、潤いと冷気を与えれくれました


まさに命の水でしたshokopon



元気が出たので真っ直ぐコロッセオに向かうと


こんな人が居ました



コロッセオが見えてきたのですが


ここも修復中~うひゃあー



でも、修復しているのは一部だったので


幌が掛かっていない部分もちゃんとありました




ようやく着くと、入場の行列が凄い事になっていたのですが


パパが事前にインターネットで入場チケットを購入していてくれたので


待ち時間無しで入場することが出来ましたかお2




中はこんな感じになっていました






急な階段を上って、2階からの眺めも観てきました






実はこの旅で、パジャマを忘れてしまった私達汗


2階の売店でコロッセオをデフォルメした絵がプリントされた可愛いTシャツが売られていたので即購入!!


この日からパジャマ代わりに着てましたべえ



コロッセオの横には凱旋門もありましたよ




コロッセオは3日目の観光でも寄るのですが


外観のみだったので、フリーの日の予定に入れました


来て良かったですカワユス




夜はディナーを兼ねてカンツォーネナイトのオプションを申し込んでいました


真後ろで歌ってくれたので、声量が凄かった~




メニューはこんな感じでしたナイフ&フォーク




よく見ると、壁画がフォロ・ロマーノでした




こんな感じで2日目の観光を終了しました


ある意味この日が一番過酷だったと思います



明日からはツアー参加者が全員揃うので、添乗員も付いての観光となります


たくさん見所がありますので、気長にお待ちくださいね~パー