こんばんは。プリンスママです。
先日の5月24日に、かつて私が15年勤務した歯科診療所の
設立50周年記念祝賀会に招かれ、行って参りましたよ
ご存知の方もいるかと思いますが
ママは歯医者さんのお姉さんこと、歯科衛生士だったのです
まあ、退職の頃にはもうお姉さんとは言えませんでしたが
余談ですが、私が在職していた歯科って、とっても大きいんですよ~
職員の全員集合写真を見てください
すごいでしょう~
現職員がこんなにいるので、会場の広さの関係上
OBの衛生士は主任以上の役職経験者のみが招待されたようなんです
私は長く在職していただけに、主任と副士長を経験させていただきました
同期の子が主任を経験していて招待されていたので
一緒に行きました
席が隣で良かった~
祝賀会が始まりました
起立して乾杯です
コース料理を堪能しました
食事が始まってしばらくすると
どんどん人が立ち上がり始め、同窓会のような盛り上がりでした
私が長くチームを組んでいたDrも声を掛けに来てくれました
偶然にも後ろの4人もこのDrとチームを組んでいた経験がある人ばかりだったので
時を超えた貴重な一枚をおさめることが出来ました
後輩たちも挨拶に来てくれました~
みんな変わらないと言うか、きれいになったなぁ
それぞれ役職について責任ある仕事を頑張っているようでした
たのもしくなりました
収拾がつかない程盛り上がる面々を進行役がなんとか着席させ
スライドによる50年の歴史を振り返って行きました
この後、診療所創設者へ花束贈呈のセレモニーが行われました
創設者の一人、A先生ご夫妻です
A先生は私が新人だった時に、ものすごく気に掛けてくれ
とってもお世話になりました
退職する時は体調を崩されていて、きちんと挨拶をすることが出来なかったので
今回感謝の気持ちを伝えることが出来て、本当に良かったです
ものすごく懐かしく楽しいひと時を過ごせて、とても良い一日でした
引き出物は、50周年記念誌とゴディバのチョコでした
そう言えば、40周年の時の記念誌もまだ持っていました
祝賀会の後は、同期の子や先輩衛生士と2次会3次会に行き
久しぶりの午前様となりました
いい年してムリしちゃいました~
60周年の時は、また呼ばれるのかなぁ
もし呼ばれたら、また出席してもいいかもと思うママなのでした~