市場が大暴落した時や、天上知らずの急騰をした時に、どうすれば確実に儲けることができるか。全米No.1の投資アドバイザーの著者が贈る、66話の実践的教訓集。

Dai Nippon Printingより引用

 

 

その昔・・まだリーマン・ショック前には個別株中心(主に新興市場が流行っていた)で売買をしていたことがある。

投資信託の手数料は高く、安いのは国内ETF(TOPIX、225)くらいだったが

株仲間に聞いてもそんなのあるんですか?

くらいの反応だったような気がする。

 

わけのわからない株(苦爆)を持ち続け、しまいにはマイナス90%くらいになっていたこともあった(現在のSBIもココまで下がったかな・・)

現在はほぼ倒産が半数、当時の新興市場で生き残っているのはサイバーエージェントとか楽天か??

 

そんな中、ただ単に投資に煽られていただけでは?と疑問に思っていた時に巡り合った本である。

 

投資本は図書館に無数あれど、現在も役に立つのはほとんどない。情報が古くてもいいのは

不変の真理

だけだ!

 

 

さて、前置きが長くなったが、この本は初めに言っておくとアクティブ運用の本である。

・・なのでインデックス投資には否定的なので(実は市場と対峙)、そこの部分は自分なりに消化する必要がある。

だが、当時から今まで株一辺倒での投資本が溢れる中、当方の資産運用の根源になっているかもしれない。

 

全部は(当方にとっては)参考にならないが、

①教育費を作る方法(投資の具体的方法)

②天井知らずの急騰時期(まさに現在の相場!)

③株はありふれたものの方がいい(個別株の中身)

については、今でも血肉となっている。順に当方なりの解釈で述べよう。

 

①これには3つの分類があり、

Ⅰ(なんと!)ひとつには財務省証券つまり国債だ。当方には個人向け国債が適正となろう。

Ⅱ Mutual fund(積み立て投資信託)。ここでは具体的商品は触れていないが、毎月記念日を決めて一定額を投資していく。

Ⅲ あなたの人生を賭ける株 

 

②ある年配の女性が、元本を保全したい(保守的な投資家)目的で相談してきた。

市場がどんどん高騰している時期(ITバブル期か?)、債券(国債、優良な社債)中心でポートを作ったところ、リターンが悪くて解約されてしまった逸話。その後、どうなったかは興味深いところだ。

 

また、株式で損しても債券で帳消しにする方法。

 

一気に大金を個別銘柄に投資して無一文になる大男。

トレーダーで才能があると思っている少年(どこの国も変わらない・・)など、人々の心理も面白い。

 

③そして具体的な株式投資だ。

Ⅰそれは噂で聞いた・・まさに罠。出涸らしというのが相応だろう。

Ⅱあなただけのハゲタカファンドを作ろう・・これは石油株や資源株を述べていたが(個人的には)分散が効いていないと思った。その頃、人気のない株を入れろという感じだったと思う。 

Ⅲ ①Ⅲで出てきた人生を賭ける株の意味。当方がトレードしていた株とは真逆で、

ここが個別株式投資の転換点

となった。その株は永久保有できますか? 

 

もう引っ越しの時に段ボールに埋もれてしまった(苦笑)が、こんな感じで自分なりに消化できたと思う。

アクティブマネージャーなので、市場(ベンチマーク)のことを対策としているが

大暴落、大暴騰

は、株式投資にとって最大の難所だろう。

逆に言えば、ココが克服できればいい投資対象になるわけだ。

 

いつの時代も変わらないが、将来的にダウは10万になっていくと(結果的に)インデックスは伸びるとも述べている。

わけのわからない株は生き残るかわからないし、紙屑のような値段になって到底(投資家には)耐えられなくなると思った。

 

株トレードで億万長者になる人が数人、、いるからこそ、

10万人のトレーダーが餌食

となっているのだ。。

 

また、株式市場で超暴落が起こった時に笑える方法。それは(株を)ショートするわけではない。

 

それはまたの機会に(笑)