こんにちは。

 

昨日、トルネード(竜巻)アラートが携帯に鳴り響きました。

 

外は曇っているけど静かですし、無視して夕飯の支度をしていたら、夫から「すぐに火を消して1Fに避難するように」と連絡が。

 

え〜、今味噌汁作っているところなんだけど、、、と思いながらも、娘と愛犬(狂犬?)を連れて1Fに避難。(キッチンが2Fにある。)

 

次第に雨、風、雷が強くなってきて待つこと30分、ツイスターはなく嵐は過ぎ去りました。

 

あとで近所を見回ってみると、こんな感じに。

 

 

 

枝が電線にぶら下がっている。1日経ってもまだ取り除かれていない。街全体がこんな感じなので、市の職員も忙しいのでしょう。

 

 

 ストリートの木が倒れて壁が崩壊していたところも。

 

 

3歳の娘は、トルネードのことを「トルネージョ、家に入ってくる?こわい、こわい!」と騒いでいました。

 

愛犬は意外に大人しかったです。(いつもはワンワンうるさいのに。。。)

 

郊外の大学では、建物の尖塔がこんな風に倒れたところも。

 

(Image from Chicago Tribune)

 

瞬間風速は70マイル(112キロ)を記録したそうです。