Is Greed Good?
ようやく見ることが出来ました。ウォールストリートの第2弾です。
今回は金融危機の様子が描かれています。ゴードン・ゲッコーはかなり歳をとりましたがやはり男前です。そして相変わらずGreedのかたまりみたいなやつです。でも今回は1作目と違って、ゴードン・ゲッコーの人間らしい部分も描かれています。僕は1作目よりも今回のほうが好きです。
それにしても、いわゆる投資関連の商売がも元気になるのはいつになるんでしょうね。『金!金!金!』と言いすぎるのも良くないかもしれませんけど、そういう強欲なひとたちがいるおかげでマーケットに流動性がもたらされているとも言えなくないと思います。
7月4日の日経電子版にも出ていましたけど、みんながインデックス投資家みたいになってしまったらマーケットのダイナミズムが生まれません。オポチュニスティックに、果敢に、マーケットで勝負する投資家がいてこそ、儲かりもするし、損することもあると。
特に日本は、みんなでよってたかってアクティブな投資家をマーケットから追い出すようなことをしてしまいました。ただでさえ、マーケットの停滞感があったところに今回の震災です。これから日本の経済はどうなってしまうのか。。。ゴードン・ゲッコーにかき回してもらいたい気がします。
たまにはGreed is Good!
今回は金融危機の様子が描かれています。ゴードン・ゲッコーはかなり歳をとりましたがやはり男前です。そして相変わらずGreedのかたまりみたいなやつです。でも今回は1作目と違って、ゴードン・ゲッコーの人間らしい部分も描かれています。僕は1作目よりも今回のほうが好きです。
それにしても、いわゆる投資関連の商売がも元気になるのはいつになるんでしょうね。『金!金!金!』と言いすぎるのも良くないかもしれませんけど、そういう強欲なひとたちがいるおかげでマーケットに流動性がもたらされているとも言えなくないと思います。
7月4日の日経電子版にも出ていましたけど、みんながインデックス投資家みたいになってしまったらマーケットのダイナミズムが生まれません。オポチュニスティックに、果敢に、マーケットで勝負する投資家がいてこそ、儲かりもするし、損することもあると。
特に日本は、みんなでよってたかってアクティブな投資家をマーケットから追い出すようなことをしてしまいました。ただでさえ、マーケットの停滞感があったところに今回の震災です。これから日本の経済はどうなってしまうのか。。。ゴードン・ゲッコーにかき回してもらいたい気がします。
たまにはGreed is Good!
ウォール・ストリート ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]
posted with amazlet at 11.07.05
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2011-06-15)
売り上げランキング: 2218
売り上げランキング: 2218
![ウォール・ストリート ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fecx.images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F51C1OMq-OIL._SL160_.jpg)