時代の先を読む経済学
東大の元経済学部長、伊藤元重さんの経済本です。本屋さんで見かけてなんとなく買いましたが、これは当たりでした。よく、新聞や、雑誌をただ読んでいてもだめで、そのニュースを読んだときに自分ならどのように対応するかとか、そのニュースが起きた結果として将来どのようなことが起きるかを予想するなどして、自分で考える癖をつけたほうがいい!なんて言いますけど、現実にはなかなか難しいものです。
でも、この本を読むと、過去3年ほどの主要な経済ニュースについて伊藤さんと対話しているような感覚を得ることが出来ます。70のトピックスに分かれていて、論点が示されているのでとてもわかりやすいつくりになっています。これも震災前の本ですから、若干物足りない部分はあるものの、それでも主要な話題を網羅しており、読み応えがあります。東電、原発、復興と当然それは考えなくてはいけない重要な問題ですが、それ以外にも日本はたくさんの解決すべき問題に囲まれている!ということを改めて認識させてくれる良い本です。おすすめです。
でも、この本を読むと、過去3年ほどの主要な経済ニュースについて伊藤さんと対話しているような感覚を得ることが出来ます。70のトピックスに分かれていて、論点が示されているのでとてもわかりやすいつくりになっています。これも震災前の本ですから、若干物足りない部分はあるものの、それでも主要な話題を網羅しており、読み応えがあります。東電、原発、復興と当然それは考えなくてはいけない重要な問題ですが、それ以外にも日本はたくさんの解決すべき問題に囲まれている!ということを改めて認識させてくれる良い本です。おすすめです。
時代の“先”を読む経済学 (PHPビジネス新書)
posted with amazlet at 11.04.23
伊藤 元重
PHP研究所
売り上げランキング: 20459
PHP研究所
売り上げランキング: 20459
