天、我に味方せず | 溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 3

天、我に味方せず

日本振興銀行と、木村剛さんについての本です。
理論家、評論家のような仕事をしていた木村さんが
銀行経営に乗り出したわけですが、結果は国内初の
ペイオフ発動ということになってしまいました。

設立の経緯から、中小企業向けのミドルリスク、ミドルリターンの
融資を行うという当初の理念が崩れていく様子、いわゆる
振興銀行ネットワークを形成していく様子が描かれています。

作者の有森隆さんというひとの本は初めて読みましたが、
小泉さん、竹中さんが行った政策がとても嫌いなようです。
そのタイミングで儲けた外資のこともとても嫌いなようです。

ゴールドマンサックスを批判する文章のなかで、
REITに関する間違った記述があったり、言い過ぎかな?と
思える箇所もあったりするので、全てを鵜呑みにしてよいのかは
わかりません。

ただし、振興銀行が破綻するまでが克明に描かれており
読みごたえがあることも事実です。
振興銀行ネットワークの企業もこれからどうなるのでしょうか・・・

クリスマスイブにはふさわしくない本ですが、
なかなか面白いです。