世界3位の経済大国
いよいよ中国が世界2位の経済大国になることが
見えてきたようです。
------------------------------------------------------------
中国が15日発表した2010年上半期(1~6月期)の
国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で
前年同期比11・1%増の高い伸びとなり、10年通年では、
緩やかな成長にとどまる見通しの日本を逆転するのが
確実な情勢となった。
日本は約40年間続いた「世界第2位の経済大国」の座を譲ることになる。
【47ニュースより】
------------------------------------------------------------
そうは言っても、人口が違います。
ひとりあたりで見れば、断然日本が勝っているのに誰も
そんなこと言ってくれません。
ひとりあたりの経済力で見れば日本は中国より圧倒的にすごいんだから
元気出そうぜ!と言ってくれる政治家が現れれば日本も変わるかも。
いいタイミングで、3連休、上海に行ってきます。
楽しみ。
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 24292
見えてきたようです。
------------------------------------------------------------
中国が15日発表した2010年上半期(1~6月期)の
国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で
前年同期比11・1%増の高い伸びとなり、10年通年では、
緩やかな成長にとどまる見通しの日本を逆転するのが
確実な情勢となった。
日本は約40年間続いた「世界第2位の経済大国」の座を譲ることになる。
【47ニュースより】
------------------------------------------------------------
そうは言っても、人口が違います。
ひとりあたりで見れば、断然日本が勝っているのに誰も
そんなこと言ってくれません。
ひとりあたりの経済力で見れば日本は中国より圧倒的にすごいんだから
元気出そうぜ!と言ってくれる政治家が現れれば日本も変わるかも。
いいタイミングで、3連休、上海に行ってきます。
楽しみ。
上海・杭州蘇州の歩き方2011 (地球の歩き方ムック 海外 5)
posted with amazlet at 10.07.15
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 24292