日本の論点
『人口が減少すると国力が低下する』
『日教組が強いと子供の学力が低下する』
『日本の大停滞の本質は何か』
などなど、なんとなく受け止めている事柄を
データをもとに客観的に分析して、説明してくれます。
そして、これまでの思い込みや通説のほとんどが誤りだと。
日本経済の行く末を考えるにあたっての論点が
かなり網羅されており、ひとつひとつの論点がコンパクトに
まとめられているので、最初から全部読まなくても、
気になるところだけ読むことも出来ます。
思い込みにとらわれずに、その背景にある
データを読み解いていくことの重要性を教えてくれます。
アマゾンのレビューはなかなか手厳しいですけど、
悪くないです。(図表がわかりにくいというのは確かにそうかも)
各章末に簡潔なまとめがある。
恣意的なデータの羅列・モデルの構築は浅薄
図表が解りにくすぎる。
定義
官僚の考え方を知る本
『日教組が強いと子供の学力が低下する』
『日本の大停滞の本質は何か』
などなど、なんとなく受け止めている事柄を
データをもとに客観的に分析して、説明してくれます。
そして、これまでの思い込みや通説のほとんどが誤りだと。
日本経済の行く末を考えるにあたっての論点が
かなり網羅されており、ひとつひとつの論点がコンパクトに
まとめられているので、最初から全部読まなくても、
気になるところだけ読むことも出来ます。
思い込みにとらわれずに、その背景にある
データを読み解いていくことの重要性を教えてくれます。
アマゾンのレビューはなかなか手厳しいですけど、
悪くないです。(図表がわかりにくいというのは確かにそうかも)
新潮選書 日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学
posted with amazlet at 10.07.03
原田 泰
新潮社
売り上げランキング: 927
新潮社
売り上げランキング: 927
おすすめ度の平均: 





