欲望が経済を牽引する | 溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 3

欲望が経済を牽引する

タイトルが気になって買いました。

同じようなタイトルの漫画は読んだことが無いんですけど。

会社のデスノート トヨタ、JAL、ヨーカ堂が、なぜ?/鈴木 貴博
¥1,575
Amazon.co.jp

多くの大企業が苦しんだ(今も苦しんでいる)リーマンショック後の

大不況で何が起きているのか、そこに至るまでの道筋はどんなもの

だったのか、そしてそれを克服するためには何が必要なのか、

読みやすい語り口で教えてくれます。


日本が、グローバルで勝負するネタは『重サービス業』だと。

重サービス業とはスイカのシステムとか、電車の運行管理システムとか

多くの投資が必要だがその後は、オペレーションをうまくやることで

まわしていけるサービス業です。


確かに、グローバルで勝負できそうなサービスって

日本にはたくさんありそうです。


昨日のグロービスの講演でもライフネット生命は15万件の保険契約を

獲得したらグローバルの競争に出て行くつもりだという話がありました。


外に出て行くことを全く考えないで発展できる企業は

これからはほとんど無いのかもしれませんね。