ハロウィン | 溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 3

ハロウィン

ハロウィンといえばこれ!


溜池ではたらく不動産屋のブログ

チョコレートにピーナツバターの入った、かなり高カロリーなお菓子。


うまい。立て続けに食べます。


そもそもハロウィンってなんなんでしょうね。


昨日、隣の家がパーティやってるみたいで、うるさかった。


以下 ウィキペディアより。 どう読んでもわが家には関係ない。


ハロウィン 、あるいはハロウィーン(Halloween, Hallowe'en) は、

カトリック 諸聖人の日 (万聖節)の前晩(10月31日 )に行われる伝統行事。

諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、

Halloweenと呼ばれるようになった。

ケルト人 の収穫感謝祭がカトリックに取り入れられたものとされている。

由来と歴史的経緯からアングロ・サクソン系諸国 で主に行われる行事であって

地域性が強く、教会 と不可分の行事ではないため、

キリスト教 の広まる地域であれば必ず祝われるという訳ではない。


僕にとってのハロウィンといえば、もうひとつ忘れられないのが


マスター・オブ・ザ・リングス

¥2,031
Amazon.co.jp

ドイツのロックバンド ハロウィン。


本作は、ボーカルにアンディ・デリスを迎えた大復活作。


とにかくかっこいいアルバムでした。


当時、何度も繰り返し聴いたものでした。


なつかしい・・・