ご訪問ありがとうございますハート

 

日本セルコントロール協会

メンバー講師のくろかみ陽子です。

 

前回のつづきです。

 

自己紹介をさせていただきたかったのに、

前回は突然の宣言で終わってしましました 滝汗スミマセン!

 

ということで、今回は改めまして

自己紹介をさせていただきますっ真顔キリ

 

 

わたくし、くろかみ陽子は、

現在39歳のシングルマザーです。

 

 

小学4年生の娘と両親と2匹の愛犬と一緒に暮らし、

平日はフルリモート会社員として働きながら

週末は美容講師として活動しています。

 

 

トリマー、医療事務、オペレーター、ネイリスト、オンライン事務の

経験があり、気になったことは試さないと気が済まない

好奇心旺盛な性格です。

 

 

そんな私がシングルマザーになったのは3年前のこと。

 

離婚のコトは、こちらでお読みいただけます。

全ての始まり〜離婚までのカウントダウン

 

今後も、ゆっくり振り返りながら綴っていく予定です。

 

 

このすべての始まり、離婚の話が出てから、

実際に離婚するまでの約半年・・・

 

 

地獄の日々を経験しましてゲロー

 

 

一気に老け込んでしまいました。

 

 

それまでは、年齢のわりには

若く(幼く)見られることが多かったので

 

 

突然あらわれた目の下のシミ

急に深くなったしわ、ほうれい線

もともと綺麗ではなかった肌はもっと荒れ

ストレスで痩せて生理が止まり

特に、抜け毛がひどくて!!

 

シャンプーするたびに

はげるんじゃないか・・

と、不安で不安でたまりませんでした。

 

 

どれだけのストレスだったのか

少しお話しさせてください。

 

 

元夫はもともと亭主関白な面があり、

結婚前、お付き合いしていた時から

少し感じてはいました。(束縛がすごい等)

 

 

結婚すると、ザ昭和な部分が顔を出し

仕事を辞めてほしいと言われたんです。

 

 

男は外で働き、女は家を守る。

こんな考えが根っこにあったようです。

 

 

私は生まれてから1度もなりたいとは思わなかった

お嫁さん、専業主婦になりました。

 

 

ところが、数か月後、なぞの眩暈に襲われました。

 

 

突然、一瞬意識が飛んで、

階段から落ちそうになるくらいの症状でしたので

耳鼻科を受診しました。

 

 

そこで言われたのが

「ストレスと、加齢のせいだね。」

 

 

仕事をやめるよう言われましたが、

わたし、仕事してなかったんですよねニヤニヤ

 

 

なので、仕事をすることにしました。

元夫の反対を押し切って、ね 真顔どーん

 

 

すると、あっという間に

謎の眩暈の症状は改善しました。

 

 

そこで気が付いたんです。

わたしって、外で仕事をするのが好きだし

向いてるんだなーってことに。

 

 

それから2年、順調に共働きで生活し、

家を買い、子供が生まれました。

 

 

周りからも祝福していただき、

順風満帆に思われていたことと思いますが・・・

 

 

実際は、そんなこともなく滝汗

 

 

もともと家事が苦手な私。

家のことは一切やらない元夫。

 

 

仕事、家事に、子育てが追加され

キャパオーバーになり、

家の中は常に散らかっていました。

 

 

そんな状況に、不満が爆発した元夫。

ついに、モラハラが始まりました。

 

 

・・・

今回はここまで!

美容講師になるまで、

まだ少しお付き合いいただけると嬉しいですハート

 

 

 

有料級の美容情報が無料でゲットできる

日本セルコントロール協会代表理事

牧野恵子先生のメルマガはこちらからどうぞキラキラ

 

「48歳からの年齢肌をー10歳肌に変える

引き算美容で細胞から目覚める若返りメール講座」

右矢印https://www.agentmail.jp/form/ht/27288/1/?fb0615kurokami

 

 

フォローしてね!

ご訪問ありがとうございますハート

 

前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました 滝汗スミマセン!

 

離婚から3年が経ち、そろそろ傷も癒えたので

離婚の経緯を記録に残そう!と意気込んでいましたが・・

 

やっぱり当時を思い出してしまい

筆が進まなかったのと、

 

そして、もし元夫に見られたら・・と、

考えると、ちと怖くもありまして 笑い泣き

 

(元夫の両親にブログがバレて、全ページ印刷したものを

つきつけられた闇の過去があり、そのトラウマがww)

 

いやいや!!

そんなチキンなことは言ってられません!

 

これから、どうしても伝えていきたいことがあり、

ブログの世界にもどってきたのですから 真顔キリっ

 

 

というのも、突然ですが、わたくし

美容の講師になりましたキラキラ

 

 

改めまして、

日本セルコントロール協会

メンバー講師くろかみ陽子と申します。

 

 

 

私が学んだのは、

最新の研究に基づいた知識を詰め込んだ

最強の引き算美容、若返りメソッド。

 

創始者である

日本セルコントロール協会代表理事

牧野恵子先生から直々に学びました!

 

 

不要なものを引き、必要なものを足す。

細胞を自分でコントロールできるようになり、

シミ、しわ、たるみ、あらゆる老化現象を

内側からも外側からもアプローチして

たった2ヵ月で-10歳肌に変えちゃう

 

というとっても面白い美容法なのですハート

 

 

そんな”セルコンメソッド”を実践して

どんな変化があったのか。

 

そもそも、なぜ講師になろうと思ったのか。

 

 

などなど、

これから綴っていこうと思いますので、

お付き合いいただけると嬉しいですデレデレ

 

 

本日はご報告(突然の宣言)まで。

 

では、また次回お会いしましょう~乙女のトキメキ

 

 

 

日本セルコントロール協会代表理事

牧野恵子先生の無料メルマガでは

有料級の美容情報がゲットできますよキラキラ

 

「48歳からの年齢肌をー10歳肌に変える

引き算美容で細胞から目覚める若返りメール講座」

右矢印https://www.agentmail.jp/form/ht/27288/1/?fb0615kurokami

 

 

フォローしてね!

いつもお読みくださりありがとうございます乙女のトキメキ

 

心を患った夫からの衝撃な一言

 

 

こちらの続きです。

 

 

「一緒にいると

きっと治らない。

離れた方が良いと思う。」

 

 

 

心の病を患った夫を支えて

一緒に乗り越えよう


そう心に決めた私に

夫から放たれた意外な一言。

 

 

 

激務な職場環境が原因で

心の病を患ったと思っていたけど

原因は他にもある、とのこと。

 

 

 

それは、家庭

いや、私にあると。

 

 

「帰宅拒否症って言うんだって」

夫は言いました。


そして、

今までの不満や要望が炸裂!




散らかった家ではくつろげない

ちゃんと料理を作って欲しかった

アイロンをかけて欲しかった

丁寧に洗濯をして欲しかった

もっと労って欲しかった

いつもスマホばかりして会話がない




毎日毎日、残業だと

夜遅く帰ってきていたけど、

嘘だったみたい。




我が家は共働きでした。

私は正社員ではないけど、

9時から17時半までフルで働き、

朝夕、子供を保育園へ送り迎えして




買い物して晩ご飯作って

子供に食べさせてお風呂入れて

洗濯して食器洗って

子供を寝かしつけて‥


毎日、必死でしたショボーン




夫の仕事は特殊で多忙だから

理解してあげてね!


と、夫の上司からも言われて、

夫からも「家事はできないから」と

宣言されてましたし‥



育児や家事を手伝ってもらいたくても

期待できない。



ゴミ出し(集めてあるゴミ袋を

仕事に行くついでに捨てる)と、

風呂洗いだけは、やってくれたけど。




多忙だと思ってたのに、

残業じゃなかったんだ‥




夫の言うことは

否定できませんでした。

でも、でもね‥言わせてください!




実際、家の中は散らかってました滝汗


私も気にしてたんだけど、

夫はこう言ってたんです。


「小さい子がいるんだから

このくらい普通だよ」って。




料理のことだって、

私が作ったものより惣菜や外食が好きで

「疲れてるなら買いに行こう」

と言っていた夫。




洗濯のことも、アイロンのことも

言えばいいのに!


でも、やっぱアイロンはやだな〜‥笑




仕事から帰ってきたら、

おかえり、お疲れ様

もちろん言ってたし、

労いの気持ちもありました。



けど、


私だって疲れてるのに


って気持ちは

常にあったかも。



これが伝わってたのかな滝汗




夫が家にいない分、

娘と私の時間は増えて

絆も深まっていました。




夫はもっと自分に

かまってほしかったんだと思います。




家に帰るなりソファに寝転がり

スマホゲームばかりしてる夫。


自分のことは棚に上げて

私がスマホばかりしてると

どの口が言うんだろう‥




娘と遊んでくれればいいのに

「もっと大きくなったら

一緒に遊ぶよ(テレビゲームで)」

と言ってた夫。




娘が小さいうちは

遊び方がわからないから

一緒には遊べないらしく‥




そんな子供みたいなおじさんに

かまってる余裕はありませぬ真顔




私にも言いたいことは山ほどあるけど

「病気だから」

ぐっと我慢することが増えて




夫のモラハラ化が始まるのです‥