オイラに似ず、



ウチチビたちは素直みたいれす…



素直な子どもに育てる「5つ」のポイント
 子どものつくウソには、幼児期特有の問題視する必要がないウソと、やめるよう導いていかなければならない..........≪続きを読む≫


■子どもがウソをつかないようにするために

1.子どもに厳しすぎないか

2.どうしてウソをついてはいけないか理解させる
3.本当のことを言った場合、絶対に叱らない
4.正直に話したことを褒める

5.親が子どもに誠実な態度で臨む


ウチチビは、



鉛筆を削った?とか片付けした?に対して、



してないのに「した」というくらいかなぁ。



そこまでっていうのはないな。



でも、



金銭的なことが絡んでるとかだったら、



ちゃんとしないかんね…



今んとこそういうのはないけど、



怒る時は、真剣にね。



たまに、



チビたちがニヤッとするから、



つられて途中で笑っちゃったりしないように。





あと、



怒った後はギュウする。



直さないとなぁって思ってるけど、



どうしてもって時は手も出ちゃったりするんだ…



後から後悔するんだけど、



そうじゃないと分からない時もあって…



だから、



ギュウは欠かさないよ。