昨日のこと。



現場のおっちゃんに頼まれた図面の縮小コピーを届けに行った時のこと。



(雑用係だけど、一応、技術職なんすよ、オイラ^m^)



そのおっちゃんに、



『ウチの息子にあの子(カネゴン)はどうかなぁ?』と言われた。



『喋らんから判らん。自分で聞いてみて』って答えたけど、



オイラは退職したおっちゃん2人も、



あの子を自分とこの嫁に、とカネゴンに¥を押してたらしいのを知ってる…。



1人は、



何回も日帰り旅行とか食事とか、奢っちゃったりして…。



もう1人は、退職直前に『やっぱりあの子は息子には無理かも』と言っていらしいが、



その理由が、



カネゴンが『頑固』だということ。



『プライドが高い』という意見もあるけれど…^m^



昨日のおっちゃんは『最近、あの子、何もかも大きくなったよね^m^』と言っていたから、



嫁に来て欲しいのか、貶してるのか判断に迷うとこもあったけど、



何故、カネゴンが人気なのかが判らない。



まぁ、



対象年齢の女子で独身ってのが、



彼女くらいしか居ないってのが大きいのだろうけど。



(でも、なぜに社外で探さないのか…)



きっと、



おっちゃんたちの年代(60歳代)には、



あのお節介くらいが魅力なんだろう…。



でも、



オイラは、



あのお節介は計算された何か裏があると思ってる。



カネゴンが実際、そこまで考えとるかなぁって思う時もあるけど、



少なくとも、



オイラと比べて、



”私のほうが仕事出来るしぃ、気が利くでしょっ”ってのをアピってると思う…。



それに気付いてない人が、



”あの子を嫁に”なんて思うのだろう…。