上チビ、
学校で4月半ばに、
朝顔の種を蒔きますた
他のお友達は芽が出てるのに、
上チビとお友達のAちゃんのは出ず…
前に、朝顔の観察はどうしてるの?って聞いたら、
『お友達のを見てるからいいの~』って
で、昨日の帰りに、
『朝顔、芽が出たんだ~
』って、
上チビが興奮して話したから見てみた。
上チビは喜んでたけど、
先生が花壇で出てたヤツを、
プランターに植え変えたっぼい
明らかに、
土が違ったけど
土曜日に、
子供会のドッチビー練習に行ったら、
先生が水あげにみえてて、
『まだ芽が出ないって言ってます』って話したからかも
『朝はなかったのに、少ししたら1つ出てて、お昼に見たら2つになってて~
Aちゃんも出たんだよ~』って。
Aちゃんママに話したら、
『ね~芽が出てたよ
やっぱりそうだよね。
先生が植えてくれたんだ
Aがすっごい喜んでて、『Tクン(上チビ)も芽が出てるよ~』って大騒ぎだったよ
朝は芽が出てなかったらしいよ。
だから『一気に大きくなったんだね~』って話したんだよ
』
って。
先生に話した時、
上チビに、
『たぶん、種を深く埋めたんだよ。大丈夫絶対に出るから
』
って言ってみえたけど…。
上チビは逆に、
『ボクは浅く埋めたんだよあの日は風が強かったから、乾いちゃったか、種が飛んで行っちゃったんだよ
』
って冷静だったけど
そん時は、
『もしかしたら、下向きに生えてるかもね~』なんて、
言っといたけどね
とりあえずは、
上チビとお友達が喜んでたから、
良かったよ