6年前の今頃は、



初めての出産を1か月半後に控え、



「そろそろ出産準備するかな」って思ってた頃なのだ音譜



助産師さんナースには「まだ、何も準備しとらんのはてなマーク」って、



何回も言われてたなぁ~あせる



当時、所属しとった現場のおっちゃんたちにも言われてたような…。



思い出した・・・、あるおじさんは、旅行先にあったからって「安産お守り」をくれたりしたよラブラブ



下チビの時も、当時同僚だった友達が、くれたんだったドキドキ



今もまだあるけど、神様に返すのがいいのかなはてなマーク



でね、当時は横浜に居た義父母が急に週末に来たりして、



結局、準備のための買い物って数回しか行ってないけど、



マタニティー服も、その時に初めて買ってみたワンピ



それまで自分用に買った妊婦用品って、



腹巻とおパンツしかなくって。



さすがに友達の二次会にオーバーオールはないだろってことで。



たった1着2000円くらいのワンピ2着を、



「どうせ着る時少ないし」って、2時間くらいかけて選んだのを覚えてる・・・。



結局、それぞれ2回くらいしか着ずに入院になって、



しかも下チビは冬生まれなんで、もったいなかったあせる



妹に貸そうとしたら、



彼女は私服通勤なんで結構買い揃えてて「要らない」って言われたしね。



下チビの時は、さすがに手術半月前になって友達2人にパンツを借りたけど、



腹周りは大きくて丈は短くって寒かったし、



もう1枚は夏用で寒かった…ブルブル...



それでね、肌着を洗って、雨だったから部屋干しした時のことを、



今もしっかり覚えてるの。



今は、妹んチにある肌着。



すごく幸せだったなぁ~ニコニコ



下チビの時よりも上チビの時のことばっかり覚えてるけど、





これって仕方ないんだよねはてなマークはてなマークはてなマーク



やっぱり、初めて時の方が覚えてるよねはてなマークはてなマークはてなマーク



6年前の今頃は、ダンナが通勤中に追突された頃でもあって、



代車がホンダFIT で乗りやすいねって言ってた頃でもあるんだな。



下チビが生後2か月前の頃はオイラが追突されて廃車にしたんだけど、



ウチって子供が関係する時は事故にあうみたい…叫び



まぁ、車がダメになるだけで済んでるから、



車さまさま、なのかもしれんね!!



計画が潰れて、乙女デーがやって来たので、



こんなことを思い出してしまったよ…しょぼん