昨夜、上チビに、
保育室が昨年度と変わらないのはどう思うか?と聞いてみた。
そしたら、『人数が多いから、入れないんだもん』だって。
先生から聞いたまんま、かな。
あとは、加配の先生がいるから、担任が②人なのはどう思うか?聞いてみた。
そしたら、『●っくん(アスペルガーじゃないかと思われる子)がいるから仕方ないのっ』だって。
続いて、『●っくんが悪いことしたら○○ちゃん(もしかして多動?というような子)がたたくからだよ』とも。
それは●っくんが悪いことしたから、○○ちゃんは怒ってるんじゃないの?と聞くと、
『そうなんだけど、お母ちゃんには関係ないでしょっ』だって。
子供と大人の考えは違うね。
○○ちゃんは年中さんから、ウチチビの園に来たの。
年少の間は、上チビみたいに②歳児の時に下チビが産まれて、保育園をお休みしてたの。
それまでは別の園にいたの。
保育園に戻るまでの間、親子遊び広場で何回か会ったことがあって、
チビたちの学年も同じ、とかもあり、
ママとは会えば話してたけど、
ただのやんちゃで多動とは思えなかった。
年中の始めくらいは、多動っぽかったりしたけど、
あれは気分が不安定だったみたいで、
集団生活は出来るし、他人の話もちゃんと聞けるし、
何が基準で『普通の子』なのか分からんけど、
普通の子。
けど、●っくんは明らかに普通じゃない。
集団生活が出来ない、何かあるとすぐにキレる、突然押し倒したり叩く…など×②。
個性と思えばそうなんだけど、
怪我させたりするのも個性?
保育室が昨年度と変わらないのはどう思うか?と聞いてみた。
そしたら、『人数が多いから、入れないんだもん』だって。
先生から聞いたまんま、かな。
あとは、加配の先生がいるから、担任が②人なのはどう思うか?聞いてみた。
そしたら、『●っくん(アスペルガーじゃないかと思われる子)がいるから仕方ないのっ』だって。
続いて、『●っくんが悪いことしたら○○ちゃん(もしかして多動?というような子)がたたくからだよ』とも。
それは●っくんが悪いことしたから、○○ちゃんは怒ってるんじゃないの?と聞くと、
『そうなんだけど、お母ちゃんには関係ないでしょっ』だって。
子供と大人の考えは違うね。
○○ちゃんは年中さんから、ウチチビの園に来たの。
年少の間は、上チビみたいに②歳児の時に下チビが産まれて、保育園をお休みしてたの。
それまでは別の園にいたの。
保育園に戻るまでの間、親子遊び広場で何回か会ったことがあって、
チビたちの学年も同じ、とかもあり、
ママとは会えば話してたけど、
ただのやんちゃで多動とは思えなかった。
年中の始めくらいは、多動っぽかったりしたけど、
あれは気分が不安定だったみたいで、
集団生活は出来るし、他人の話もちゃんと聞けるし、
何が基準で『普通の子』なのか分からんけど、
普通の子。
けど、●っくんは明らかに普通じゃない。
集団生活が出来ない、何かあるとすぐにキレる、突然押し倒したり叩く…など×②。
個性と思えばそうなんだけど、
怪我させたりするのも個性?