昨日、


また×②、


例のお方がお暇なのが、


分かったよ(笑)


年賀状のお方が、


来客のお茶出ししたんだけど、


お客様②名、


社内④名だけなのに、


『人数多いし、


○○さん(ウチの係長)も入ってるから、


●●ちゃん(年賀状のお方)に聞いて、


何か手伝ってあげてねっ』と、

言われたのむかっ


…、


…、


⑥名って、


そこまで多い?


しかも、


年賀状のお方が言ってくるなら分かるけど、


何故にアンタが?


例のお方の『多い』の判断基準は、


小さい子の、


②つでも、


『いっぱいね~ラブラブ』というレベルじゃないか?(笑)


まぁ、


癪に障ったから、


年賀状のお方に直接話したくなくて、


メールしといた。


そしたら、


これまた、


返事がおかしかった…。


『31日は洗濯当番だよね?


だったら、使ったおしぼりも洗ってくれない?』だって。


はぁ?


今日(メールが着た時)は24日だけど…。


しかも、


26~30日までは休業+土日なんだけど。


で、


月曜日に洗えば良いということだから、


さっき、


どこにあるか探してみた。


年賀状のお方、


今日はお休みみたいで、


聞けなかったから…。


でも、


なかった。


たぶん、


今日の当番の例のお方が、


昨日の帰りに洗って干したんだろう…。