保育園ネタっす☆
先週、
友達から聞いた話っす。
ある日、
友達ママが、
先生と、
職員室で話してると、
あるお友達(○○くん)ママが、
それに気付いて、
担任じゃない他の先生に、
ある話をしたそうだ。
○○くんママは、
友達を嫌ってるみたいで。
まぁ、
お互い様、
なんだけど(笑)
その話ってのは、
『ウチの子が、
保育園の縄跳びじゃ、
長いから上手に跳べなくて。
跳べるお友達を見て、
悔しいらしいから、
今日はウチのを持って来たんですが。』
だって…
で、
話をされた先生は、
担任に確認を取ったらしくて。
そしたら、
担任、
『土曜日だから、
良いですよ。』
と了承したそうだ。
これには、
ビックリしたけど。
まぁ、
土曜日は、
保育園に来る子は、
少ないからね。
けど、
保育園の縄跳びじゃ、
何でダメなんだろ?
長いなら、
結んで短くすりゃいいじゃん。
本数が足りなくて、
使いたい時に使えない、
なんてことはないみたいだし。
自分ので出来ても、
平日は保育園には持って来れないし。
それに、
親は土曜日だけって納得しても、
子供はどうだろう?
他のお友達は、
どう思うだろう?
それに、
あの親が、
『保育園に持って行く?』
って、
促したんじゃないかな?
だいたいさ、
○○くんが縄跳びしてんの見たことあるけど、
あの回し方じゃ、
跳べないよ…。
縄跳びの種類とか長さじゃなくて、
縄跳びの回し方がヘタなんだよ。
跳べない子の、
回し方だもん。
このことは、
親が職員に攻撃したわけじゃないけど、
『ウチの子だけ…』みたいな、
こんな親を、
『モンスターペアレント』って、
言うんだよね?
先週、
友達から聞いた話っす。
ある日、
友達ママが、
先生と、
職員室で話してると、
あるお友達(○○くん)ママが、
それに気付いて、
担任じゃない他の先生に、
ある話をしたそうだ。
○○くんママは、
友達を嫌ってるみたいで。
まぁ、
お互い様、
なんだけど(笑)
その話ってのは、
『ウチの子が、
保育園の縄跳びじゃ、
長いから上手に跳べなくて。
跳べるお友達を見て、
悔しいらしいから、
今日はウチのを持って来たんですが。』
だって…

で、
話をされた先生は、
担任に確認を取ったらしくて。
そしたら、
担任、
『土曜日だから、
良いですよ。』
と了承したそうだ。
これには、
ビックリしたけど。
まぁ、
土曜日は、
保育園に来る子は、
少ないからね。
けど、
保育園の縄跳びじゃ、
何でダメなんだろ?
長いなら、
結んで短くすりゃいいじゃん。
本数が足りなくて、
使いたい時に使えない、
なんてことはないみたいだし。
自分ので出来ても、
平日は保育園には持って来れないし。
それに、
親は土曜日だけって納得しても、
子供はどうだろう?
他のお友達は、
どう思うだろう?
それに、
あの親が、
『保育園に持って行く?』
って、
促したんじゃないかな?
だいたいさ、
○○くんが縄跳びしてんの見たことあるけど、
あの回し方じゃ、
跳べないよ…。
縄跳びの種類とか長さじゃなくて、
縄跳びの回し方がヘタなんだよ。
跳べない子の、
回し方だもん。
このことは、
親が職員に攻撃したわけじゃないけど、
『ウチの子だけ…』みたいな、
こんな親を、
『モンスターペアレント』って、
言うんだよね?