やっぱりね、
、来月も休業日があるみたい。
少なくとも、この3月までは、
こんな感じでしょ?
4月になったら、少しは変わるかな?
この状況なのに、
ウチのには、
残業やり放題の部署があって。
は国に助成金申請するらしいけど、
どうするのかな?
例の課長は、
「●●(その部署)は課長含めて、自分達は特別だみたいに勘違いしてる連中が多いですし、
完全に孤立してます」(原文ママ)って
課長含めて、って
課長は「そのうちヤラれるでしょう」とも
生活残業は必要かもしれんけど、
この状況で、残業するってことは、
よっぽど忙しいのかと思えば、
そうでもなくって、
仲良しおじさん曰く、
「残業が多いわりには、内容が薄っぺら」
「定時過ぎたら、忙しくなる」って。
…そうなんだよねぇ。
なんでなんだろ?
意識改革、が必要なのかな?
っていうか、残業を許可しちゃってるもおかしい。
そこの部署だけ、特別扱い、なんだよね